この寒い季節は、食べ過ぎ飲みすぎで体重増加に苦しむ。冬に太ってしまう人が多いのはなぜなのでしょう。冬太りの主な理由と健康に良くないお酒の飲みや食べ方についてのまとめです。
冬のカロリー摂取の増加は、正常であると考えられている
冬にたくさん食べがちな理由については様々な見解があります。本能的な行動という説もあれば、単に休暇が多いからという見方もあるよう。
出典つい食べ過ぎちゃう季節、冬太りが心配なら「タンパク質」を摂ろう : ライフハッカー[日本版]
冬は寒さに対抗して体温を維持するため、基礎代謝量が上がります。代謝が上がると必要なエネルギー量もまた増えるもの。
出典冬になると、こってりしたものを食べたくなるのはなぜ? – 徳島新聞社
そこで、効率よくエネルギーを得ようと無意識に高カロリーの、こってりしたものを体が欲するのです。
出典冬になると、こってりしたものを食べたくなるのはなぜ? – 徳島新聞社
また、冬は日照時間が大幅に短くなり、精神の安定に関わる脳内物質・セロトニンの分泌量が減少。
出典冬になると、こってりしたものを食べたくなるのはなぜ? – 徳島新聞社
冬に太りやすい人は「冬季うつ」が影響しているかも
プチ鬱・冬季うつ
寒くてやる気が出ない
眠気がとれず昼間も眠い
甘い物が欲しくなる時がある
セロトニンを増やすビタミンやたんぱく質を十分に摂取する
出典毎年冬になると落ち込む…。冬季うつ病では – goo ヘルスケア
お酒は太る!
年末は忘年会などで遅い時間まで脂っこいものを食べたり、アルコールを飲んだりという機会が増えますね。
出典正月太りの原因は忘年会!?年明け早々ダイエットに追われない為の心得
ちなみに、1人前のごはん1杯(約150g)は220kcal。ビール大びん1本飲めば、ごはん1杯食べたのと同じくらいエネルギーを摂取している
出典お酒は太る!?|病院・薬・サプリメントの情報満載! healthクリック
飲みすぎない
ゆっくり飲む
おつまみを上手にとる
肝臓を休ませる
出典アルコールが好きなら肝臓をいたわろう | はじめよう!ヘルシーライフ | オムロン ヘルスケア
お酒を飲まない方でも肝臓の病気の可能性も・・・
アルコールを常飲していない人にも肝細胞に脂肪が溜まる脂肪肝が最近増加しています。
出典肝臓入門講座|みんなの肝臓|患者さま・ご家族の皆さま|ミノファーゲン製薬
非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)とは?
出典肝臓入門講座|みんなの肝臓|患者さま・ご家族の皆さま|ミノファーゲン製薬
NAFLDは肥満、糖尿病、脂質代謝異常などインシュリン抵抗性を基盤とする疾患です。
出典肝臓入門講座|みんなの肝臓|患者さま・ご家族の皆さま|ミノファーゲン製薬
NASHの原因は、カロリーオーバーな食事です。
しかし、カロリーオーバーの食生活で内臓脂肪が溜まると、そこから常に、大量の脂肪が肝臓へと供給されることなってしまいます。
出典NASH(非アルコール性脂肪性肝炎)の症状・食事・改善方法
何を食べたらいい?
動脈硬化や心筋梗塞などの成人病予防に、または太らない為に、お肉は控えめに……という考えは、少し誤解があります。
出典【夜中閲覧注意】熟成肉が美味いだけでなく美容にもいい!? – Woman Insight | 雑誌の枠を超えたモデル・ファッション情報発信サイト
「赤身肉」なら脂肪分も少なく、脂肪代謝を上げる成分や美容効果のある栄養分がたっぷりとれます。
出典【夜中閲覧注意】熟成肉が美味いだけでなく美容にもいい!? – Woman Insight | 雑誌の枠を超えたモデル・ファッション情報発信サイト
鍋が特にオススメ
出典意外と太る!? 鍋メニュー [食事ダイエット] All About
冬太りが心配なあなたにちょっとしたコツ
寒い部屋だと太るりやすい
出典寒い部屋だと太る-スコットランド研究 | 「マイナビウーマン」
冬の室内は最低でも23度、出来ればそれよりも高い温度を保つことが、冬太りを防止してくれるようです。
出典寒い部屋だと太る-スコットランド研究 | 「マイナビウーマン」