ダイエットを行うことにより、体に深刻なダメージを与えてしまうこともあるようです。その深刻なダメージの一つとして「不妊症」という深刻な事態を引き起こすこともあるようです。そんな危険なダイエットについてまとめます。
■ダイエットを行う女性は多い
「現在している」・「過去にした事がある」の割合が男性は約7割、女性は約9割と多くの方がダイエットを経験していることがわかりました。
出典CTリサーチ 第四回:「ダイエット(減量)に関する意識調査(1)」| 治験ボランティア募集と健康情報発信サイト【生活向上WEB】
調査対象全員における「ダイエット(減量)経験」では、●現在している ・・・ 27.9%●過去にしたことがある(現在はしていない)・・・ 41.3%●したことは無い・・・ 30.3%でした。
出典太ももを細くするための正しい知識-美脚を目指す女性が知っておくべきこと
「ダイエットの継続」を見ると、「1週間以内に挫折」した人は25%、つまり残りの75%が「1カ月以上は続いている」ようで、皆さんのダイエット継続率の高さがうかがえます。
出典ダイエット経験「ある」が53%&「1カ月以上続いた」が75% 調査結果 – @nifty何でも調査団
ダイエット中だけどお腹いっぱい好きなもの食べたい。どうしよ・・・
— 某合衆国の人@KAEDE (@kanto_CC) May 13, 2014
ダイエット計画始動。
自炊開始。
こんにゃくうどんまぁまぁいける。— くま。 (@morikuma06) May 13, 2014
■ダイエットは不妊症の原因になることもある
最近は、ストレスや疲労、睡眠不足、極端なダイエットなどによる女性の月経周期の乱れが原因で、不妊となるケースの増加が目立ちます
出典ストレスや過労、極端なダイエットなどで増えている不妊症-QLife
定義や判定で肥満と判定されたらダイエットは必要があるのですが、これらの基準以下で美を追求する場合、ダイエットのやり方を間違えると身体に大きな影響を与え不妊症を作り出す
出典ダイエットと不妊治療の関係とは? [不妊症] All About
食事を一定以上制限してしまうと、体は「飢餓状態」ととらえてしまい、生命維持に直接関係のない、子宮や卵巣などの妊娠機能を止めようと女性ホルモンの分泌を止めてしまい不妊に繋がります
出典不妊症とダイエットの関係|不妊症の方のための妊娠応援サイト『コタマゴ』
人間の体は飢餓に非常に敏感で、極端な食事制限をして栄養不足になると、子宮や卵巣などの妊娠機能を停止します。
出典不妊の原因の一つにダイエット!~間違ったダイエットで不妊に! | 簡単ダイエット~30代からの簡単に痩せる方法
過度なダイエットに限らず、一般的には、3ヶ月以内に5kg以上やせても太っても、ホルモンに異常が起こり不妊の原因になる
出典無理なダイエットは不妊症に!? – サプリメント -『妊サポ』は不妊症、不妊治療に役立つ情報を集めています
過度なダイエットによって排卵にかかわる性腺ホルモンの分泌をつかさどる視床下部や脳下垂体が支障を起こし、排卵を止めてしまい不妊が引き起こされます
出典https://baby.goo.ne.jp/member/ninshin/pre/1/04.html
■どのようなダイエット方法を控えるべきなのか
・食事の量を減らすダイエット・サプリメントやダイエット食品に偏る食生活・急激な体重減少・繰り返す ダイエット
出典無理なダイエットは不妊症に!? – サプリメント -『妊サポ』は不妊症、不妊治療に役立つ情報を集めています
食べ物を食べないようにしてダイエットをする方法は不妊には逆効果になります。
「過度なダイエットで適正な体重よりも痩せてしまうと、不妊のリスクが高まる傾向がある」とのこと。また、BMI18.5以下の痩せ形の女性は、早産や低体重児などのリスクが高まるとも言われています。
出典不妊の原因になる7つの生活習慣を知っておこう! – M3Q – 女性のためのキュレーションメディア
無理な運動をおこなうと、体内では酸素の消費量が急激に増え、卵子や子宮を傷つけたり老化を招く”活性酸素”を大幅に増やしてしまい不妊の原因の一つとなります
出典不妊症とダイエットの関係|不妊症の方のための妊娠応援サイト『コタマゴ』
■では、どのようなダイエットを心掛ければいいのか
絶対に守るべき大原則は、 「炭水化物」、「たんぱく質」、「脂肪」をバランスよく摂取しながら、 食べる量だけを減らすということです
出典【妊娠しやすいカラダづくり】注目のテーマ | 妊娠する力を高める正しいダイエットについて考える
●主食は精製度の低いものを(玄米や全粒粉パン)。●野菜や果物、豆類、海藻をしっかり食べる●空腹時の砂糖は避ける。●清涼飲料水を控える。●ゆっくり、よく噛んで、腹七分目。を心掛ける
出典【妊娠しやすいカラダづくり】注目のテーマ | 妊娠する力を高める正しいダイエットについて考える
必要以上にエネルギーをとっていた方は、食べすぎ・飲みすぎに気を付けましょう。特にお酒を飲むときは要注意。アルコールは食欲を増進させますし、お酒そのものにもエネルギーがあるから
出典http://xn—27-rf4bk0169bi4bl59gc18a4zpynnp0o.com/72/
脂肪分の多いもの、お菓子や甘い飲みものは控えめにし、色々な食品を食べるようにすれば、必要な栄養素をバランスよくとることができますし、エネルギーのとりすぎも抑えることができます。
ストレッチやウォーキングは毎日欠かさず続けることが大事です。
出典http://woman.mynavi.jp/article/140111-20/
サプリメントでは、食物繊維や乳酸菌などの安全な成分による腸内環境サポートを選びましょう。強力な下剤タイプは、一時的な体重減少にはなっても、長期的なダイエットにはなりません。体調を崩すこともあるので要注意です
出典正しいダイエットサプリの見極め方法とは – モデルプレス
■妊娠に役立つダイエットもある
体脂肪が高すぎても低すぎても妊娠はしにくくなると言われています。
出典妊活&ダイエット10選!妊娠したいアナタにぴったりな運動 | ダイエットなら美wise!健康的に痩せるダイエット方法
スペインのヴァレンシア大学で、 卵子の提供を受けた女性のBМIと治療成績の関係を調べたところ、 25以上の女性は、25以下の女性に比べて、 妊娠の継続率が低いことが分かりました。
出典【妊娠しやすいカラダづくり】注目のテーマ | 妊娠する力を高める正しいダイエットについて考える
特に注意していただきたいタイプがリンゴタイプ(内臓脂肪型肥満)の方。最近で言うところのメタボリック症候群や生活習慣病もこのタイプに多く、同じく妊娠・出産時にも問題になりやすい
出典妊娠したいを応援♪ VEAUTY 〜基礎体温管理と排卵日予測〜
出典:veauty.jp
太り過ぎの人や痩せすぎの人はホルモンのバランスを崩しやすいので妊娠しにくい体になっていることが多く、特に痩せすぎの人は太りすぎの人よりも妊娠しにくい傾向にあります。
また、最近体重が5kg以上変化があった場合も、ホルモンバランスが崩れ、妊娠しにくくなることがあります。
女性ホルモンは「たった3キロ」の違いで驚くほど分泌量が変わります。まずは自分に適した標準体重を知り、毎日の日常生活のリズムの中でこの体重を キープしていくことが大切になります。
1つ劇的な変化が見られたのは性欲の上昇だったとか。そのため、ダイエット後は太っていたころよりも頻繁に性行為をするので、妊娠の確率も上がる
出典「肥満が不妊の原因」はウソ!?ダイエットすると性欲が増すため妊娠しやすくなるだけとの研究結果 – IRORIO(イロリオ)