何も知らないと感染済み…悪質な進化を遂げ続けるマルウェア「Emotet」の対策

セキュリティは常に万全にし、うかつに添付ファイルを開かないように!

■いま、恐ろしいマルウェアが世界中で猛威を振るっている

image_page_2157486804563608001_image_no_0

JPCERTコーディネーションセンターは27日、マルウェア「Emotet(エモテット)」の感染報告が、世界規模で拡大しているとして注意を呼び掛けた。

出典メール情報を盗むマルウエア「Emotet」の被害広がる – JPCERT/CC | マイナビニュース

■「Emotet」とは

2014年に初確認され、その後も進化を続けている

image_page_2157486804563608001_image_no_1

2014年に初めて確認され、当初はオンラインバンキングのIDとパスワードを窃取するトロイの木馬として利用されていた。

出典進化し続けるマルウェア「Emotet(エモテット)」が米国等で感染拡大中 – 富士通

その後、サイバー攻撃グループが繰り返し機能を拡張し、自己拡散機能や感染した被害者のメールを大量に収集することが可能に。

出典マルウェア「Emotet」の感染攻撃に注意喚起–基本的な防御策の徹底を – ZDNet Japan

現在ではオンライン詐欺や情報窃取、不正プログラムの拡散など多機能なサイバー攻撃基盤のボットネットと化した。

出典マルウェア「Emotet」の感染攻撃に注意喚起–基本的な防御策の徹底を – ZDNet Japan

特徴は「強力な自己拡散能力」

image_page_2157486804563608001_image_no_2

JPCERTによると、実在の人物や組織になりすましたメールを送り付け、添付ファイル(主にWordファイル)に含まれるマクロと呼ばれるプログラムを動作すると感染。

出典最恐ウイルス、感染拡大 メアド盗んでなりすましメール

感染したPCは攻撃側の支配下に置かれ、保存されたメールアドレスの連絡先や本文を盗み取って新たななりすましメールを作成。

出典メール情報を盗むマルウエア「Emotet」の被害広がる – JPCERT/CC | マイナビニュース

このなりすましメールは被害者に無断で送信され、周囲のPCへ次々と感染を広げていく。

出典最恐ウイルス、感染拡大 メアド盗んでなりすましメール

■今年9月以降、世界中へ急速に拡散

日本国内でも被害報告が相次ぐ

image_page_2157486804563608001_image_no_3

しばらく鳴りを潜めていたが、今年9月中旬より活動を再開し、欧米を中心として急速に拡大。

出典【セキュリティ ニュース】10月は「Emotet」が急増 – 3カ月間の休止経て(1ページ目 / 全1ページ):Security NEXT

10月後半から国内でも被害が増えており、これまでに400以上の組織を名乗ったなりすましメールを観測。

出典最恐ウイルス、感染拡大 メアド盗んでなりすましメール

多くは中小企業で、組織内のシステムにウイルスが感染した結果、情報が外部に流出した可能性があるという。

出典最恐ウイルス、感染拡大 メアド盗んでなりすましメール

■感染するとさまざまな被害に遭う恐れも…

image_page_2157486804563608001_image_no_4

情報を盗まれるほか、別のウイルスに感染させられてシステムやデータを破壊される、身代金を要求される被害も報告。

出典マルウェア「Emotet」の感染攻撃に注意喚起–基本的な防御策の徹底を – ZDNet Japan

また、金銭や機密に関わる重大な情報漏えいにつながる可能性も高まる。

出典【セキュリティ ニュース】10月は「Emotet」が急増 – 3カ月間の休止経て(1ページ目 / 全1ページ):Security NEXT

■感染防止のためには…

image_page_2157486804563608001_image_no_5

現在、海外の複数の公的機関がアドバイザリを公開しており、JPCERTも手法や感染後の対応を掲示し、拡大防止のための注意喚起を実施中。

出典10月後半より相談多数、実際のやりとりメールを悪用するEmotet感染に関する注意喚起 – JPCERT/CC | マイナビニュース

基本的な対策としては、マクロの自動実行の無効化、ウイルス対策ソフトによるマルウェア付きメールの検知、定期的なオフラインバックアップの取得などが挙げられる。

出典マルウェア「Emotet」の感染攻撃に注意喚起–基本的な防御策の徹底を – ZDNet Japan

■もし感染した場合

image_page_2157486804563608001?page=2_image_no_0

自組織のアドレスになりすましたWord添付メールが届いたと外部組織から連絡があった、なりすましメールの大量送信を確認した場合などは、自組織の端末が感染している可能性がある。

出典メール情報を盗むマルウエア「Emotet」の被害広がる – JPCERT/CC | マイナビニュース

感染後の対応としては、感染した端末をネットワークから隔離したり、メールのパスワードを変更したりするなどを推奨。

出典メール情報を盗むマルウエア「Emotet」の被害広がる – JPCERT/CC | マイナビニュース

セキュリティ専門ベンダへ相談した上で、対策ソフトによる全端末のフルスキャン、感染した端末を利用していたアカウントのパスワード変更、調査後の感染した端末の初期化などを行うように。

出典メール情報を盗むマルウエア「Emotet」の被害広がる – JPCERT/CC | マイナビニュース

■セキュリティは常に万全に!

image_page_2157486804563608001?page=2_image_no_1

攻撃者の活動は組織的かつ高度になってきており、新たな攻撃手法を次々と生み出している。

出典進化し続けるマルウェア「Emotet(エモテット)」が米国等で感染拡大中 – 富士通

日々の活動の中で一般的なセキュリティ対策を確実に実施するとともに、新たな攻撃手法を理解し備えることが重要。

出典進化し続けるマルウェア「Emotet(エモテット)」が米国等で感染拡大中 – 富士通

タイトルとURLをコピーしました