●ネットで話題となった 「手取り14万円問題」
「手取り14万円問題」は、ガールズちゃんねるのトピックで「12年勤務して手取り14万円。日本終わってますよね?」という投稿がきっかけ
出典安すぎる給料で働き続けることは”自己責任”なのか?「後から入社する若い世代にも迷惑。やめちゃえばよかったんだよ」 | キャリコネニュース
タイトル通りの内容なのだが、中には手取りが少ないため「会社に内緒で週末居酒屋でバイトしてる」という30歳会社員もいた。
出典勤続12年、手取り14万円は”自己責任”?「転職できたはず」の声が出る一方「田舎ならそんな金額は普通にある」という指摘も | キャリコネニュース
●最近では「正社員なのに何年勤めても給料が上がらない」との声も‥
正社員なのに何年勤めても給料が上がらない-。定期昇給制度のない業種が増えている。
出典東京新聞:<働き方改革の死角>正社員なのに低賃金層拡大 何年勤めても給料上がらない:経済(TOKYO Web)
しかし、上がったといっても440万円。それはリーマンショック前の2007年当時の水準に近づいたにすぎない
出典日本人の給料がまるで上がらない決定的な要因 | 国内経済 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
・1990年からの27年間で、上昇した平均給与はわずか7万円
出典:AMAZON:お給料袋 トイ | チワワ 犬 おもちゃ 小型犬 知育トイ 給料 賃金 鳴き笛 鳴笛
さらに、1997年当時の467万円よりもまだ低い。周辺国が経済成長し給与も上昇している状況において、日本人の給与は相対的にも低い状態に陥りつつある。
出典日本人の給料がまるで上がらない決定的な要因 | 国内経済 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
その後、ずるずると下がり続けて、2017年は432万2000円となる。1990年からの27年間で、上昇した平均給与はわずか7万円ということになる。
出典日本人の給料がほとんど上がらない5つの要因 | 国内経済 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
●国税庁の調査では、正規社員の平均年収は504万円
国税庁の調査によると、正規社員の平均年収は504万円。
出典勤続12年、手取り14万円は”自己責任”?「転職できたはず」の声が出る一方「田舎ならそんな金額は普通にある」という指摘も | キャリコネニュース
国税庁が9月に発表した調査では、役員を除く正規労働者の平均年収は503万5000円だった
出典非正規はなぜ給与が低いのか? 身分制度と財界の思惑 – wezzy|ウェジー
非正規労働者は179万円。実に300万円以上の開きがあった
出典非正規はなぜ給与が低いのか? 身分制度と財界の思惑 – wezzy|ウェジー
なぜ自分の給与はこんなに低いのだろうか。そう感じたことがない人はいないだろう。
出典日本人の給料がまるで上がらない決定的な要因 | 国内経済 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
●ネットでは、このニュースに様々な声が上がっている
日本人の給料
ってのがトレンド入りしてて気になって覗いて見た
もう日本になんも希望もねぇよ
— 濃厚グラコロ (@ru__o3) December 7, 2019
日本人の給料が低いのは
・価値が高いものを安く売りすぎ(サービス含む)
・出る杭は打たれる精神
・平等を履き違えてる
・企業がお金を溜め込みすぎ
・社員のスキルアップ意識の低さってところじゃないかな。
— ∠erika (@poporuchi) December 7, 2019
・一方でこんな声も‥
お金だけでなく、人材も流動性が低いと弊害出ますよね
流動性の高さって、すべての分野で重要な気がします#流動性
10年間で40代の給与は1割減…日本人の給料はなぜ上がらないのか #ldnews https://t.co/uSDzO0tB4L
— ましゅ/ノマドワーカーに憧れる商社マン (@takamashew) December 7, 2019
日本人の給料は本来世界の上位にいるはず。なのに変わらないもんな。
てか低くても最低限の生活はできるからなんとかなってしまう。— ひい (@vWI0UDAAbiNjfgz) December 7, 2019
日本人の給料が全員少し上がるだけで諸問題が解決するのわかる、、、ストもデモも行わない代わりに、子供を産まないっていう静かながらも強すぎる国の滅し方してる日本人まじクールだろ。
— しげゆき♀ (@oyobidenaihito) December 7, 2019
日本人の給料が安いって文句言う割に安い給料で働かされてる人間に過剰なサービス求めるよな
— 無能太郎XV (@aaNGHYaa) December 7, 2019
日本人の給料について
色んな意見あるけど、実はそんなに稼ぎたいと思ってる人っていないよね?
ただ言いたいだけみたいな
知らんけど— Funazo (@Funazo2) December 7, 2019
・その他の声
日本人の給料
世界よこれが日本だ!
信じるか信じないかはあなた次第
ところで40歳以上の奴らって未だに先進国づらしてる人多くね? pic.twitter.com/qzaf36AmQ0— 人生図書館 (@VAjlM4D7OzPY4F0) December 7, 2019
これはこじつけなんだが、物言わぬ精神によって低い日本人の給料は、この前話題になった「低い読解力」によるもので、なんなら、これだけ話題になったにも関わらず給料と読解力が下がっていく。
— 俺を採用してくれるのは御社だけかよ (@ChomiLon) December 7, 2019
日本人の給料
会社は誰のものか
社長が
社員を大切に想う会社は
これからも伸びていくでも
企業に甘える社員が
多い会社は
沈んでいく— 太郎二郎 徳島 (@tokushimataro1) December 7, 2019
——————————————
日本人の給料..
パラレルワークとスキル
——————————————#日本人の給料がトレンドになっていますね。
諸国と比べ時給増加率は
圧倒的に低いです..しかし、
もっと広い視点で見ると、
14万の手取りは
かなり多い方です。考え方を変えれば、
大きなチャンスに見えてきます..— 軍師くん@資産と心身の治療者 (@gunshi_strategy) December 7, 2019
かといって、ただただお金もほしいよね~。
その気持ちも分かるんですよね。だからこそ社員には頑張ってほしい。10年、20年先に、逆の意味で 日本人の給料 がバズればいいね。
その為に私も頑張ります。
業績の最終的なケツはやはり社長が持つんだから。— ちょっとデザインが上手いだけのヒロ (@labor_hiro) December 7, 2019
日本人の給料が上がらないってトレンドなってるけど、そりゃ上げなくても働いてくれるなら上げる必要ないでしょ。
そんなに自信あるなら文句ばっか言ってないで転職なり独立なりしてどんどん稼げばいいだけじゃない?
— 雪だるま (@104yukidaruma) December 7, 2019
30年近くの間、好景気だった時期を見たことがない。
昨今はパワハラだのセクハラだの、労働環境も見直されてはあるけど。
いまいち、体感としては給与が上がってる感はない。「平均給与は上がったというけれど…」日本人の給料がまるで上がらない決定的な要因 https://t.co/8VaTGaT964
— Yoshinori Sato@ (@norichannel4649) December 7, 2019
日本人の給料上がってるっていうけど、月の給料が10万あがった人1人に対して、9万さがった人1人みたいな感覚なんだよなぁ。結局格差が広がっただけ。
金持ちは金持ち、貧乏人は何しても貧乏だよ。
日本の平均年収だけは下回らないようにしよう。#日本人の給料— 角川 (@yuyuyui0303) December 7, 2019
日本人の給与はなぜ低いか、文句言わないから、みたいな思考停止するの良くない。だから給料上がんないんじゃないの?←思考停止。
— 井上 信行 (@shriekydrake) December 7, 2019
日本人の給料、マジなところでいうと、過去20年近く物価も上がってないから見た目ほどの酷さはない。
ただその間、社会保険も税金も上がってるんで実際に手取りも減っているのは事実。
企業の内部留保と役員報酬は上がってるようだから、経営による搾取という批判がおきるのも致し方ない。— ちょっとデザインが上手いだけのヒロ (@labor_hiro) December 7, 2019
●大手企業の冬のボーナスは、2年連続で過去最高を更新している
経団連の11月14日の発表によると、大手企業の冬のボーナスは1人当たり平均額が96万4543円で、2年連続で過去最高を更新したという。
出典大手企業の冬のボーナスが史上最高に。20〜30代に「景気が良くなった」実感はないけれど | BUSINESS INSIDER JAPAN
日本全体の非正規労働者数はすでに2000万人を超え、労働者全体の37.5%を占めています。
出典辞める若者は「給料横並び」にウンザリしている | 高城幸司の会社の歩き方 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準