「若返りの秘儀」とも呼ばれる「チベット体操」とは?
チベット体操は若返りの秘儀として伝えられてきた、呼吸法を伴うエクササイズ。
出典チベット体操とは|チベット体操 ~梶本恵美のビューティ・エイジング・ライフ~
古代チベットの僧侶たちが瞑想に入る前に行っていた5つの儀式を現代人に合うようアレンジしたもので、ヨガや気功と同じような位置づけとなり、両方の要素が合わさった体操です。
出典1日6分!驚くほどキレイにイキイキと若返るチベット体操 | 美プラス
1日5分~10分行うだけで深い呼吸を実感し、精神的な安定も期待でき、「若返りの秘儀」とも呼ばれている。
出典「若返りの秘儀」チベット体操でからだを活性化 | MYLOHAS
呼吸と体操で、ツボ(チャクラ)を刺激して心身を活性させますので、体を鍛えるようなトレーニングではありません。
この体操は1ヶ月2ヶ月先の自分の体重を減らすことを目的とした体操でもなく、1年先、3年先の自分の体を創っていく体操です。
具体的にどんな効果があるの?
チベット体操の5つのポーズには、精神面だけでなく臓器の働きにもかかわり、健康的な若さをつかさどる“チャクラ”を整え、インナーマッスルを鍛える効果がある。
出典1日6分!驚くほどキレイにイキイキと若返るチベット体操 | 美プラス
毎日続けていると、体が自然と引き締まるだけでなく、軸が整ってゆがみのないしなやかな体に。また、気の流れや血流、リンパの流れも促され、体調も万全になっていく。
出典1日6分!驚くほどキレイにイキイキと若返るチベット体操 | 美プラス
「若返り」「ダイエット」「美容」という女性が気になる三大効能をはじめ、免疫力アップ、代謝アップで健康体になっていきます。
出典チベット体操とは|チベット体操 ~梶本恵美のビューティ・エイジング・ライフ~
長谷川博己や研ナオコ、美輪明宏もチベット体操をしていた!
プライベートの過ごし方について聞かれると、自宅ではチベット体操や瞑想をしていると告白。
出典長谷川博己、セクシーすぎるチベット体操を披露 ネット上でも反響/2015年7月5日 – エンタメ – ニュース – クランクイン!
実際にチベット体操を披露し、堺や森たちが体の柔らかさに驚いていた。
出典長谷川博己、セクシーすぎるチベット体操を披露 ネット上でも反響/2015年7月5日 – エンタメ – ニュース – クランクイン!
「チベット体操は、若返りの秘儀と呼ばれています。私も、この”若返り”の言葉にひかれて体操を始めました」
出典研ナオコの変化の裏に「若返りの秘儀・チベット体操」 – ライブドアニュース
2012年7月には、『チベット体操』のインストラクター資格も取得した。
出典研ナオコの変化の裏に「若返りの秘儀・チベット体操」 – ライブドアニュース
スピリチュアル界のカリスマ、あの美輪明宏さんがテレビでグルグルグルと10回以上も、ものすごい速さで回っていた(第一の儀式)のをご覧になった方もいるはず。実は美輪さんもチベット体操を実践されているのです。
出典1日6分!驚くほどキレイにイキイキと若返るチベット体操 | 美プラス
美輪さんがテレビで紹介されてから、チベット体操が注目を集めブームになったとも言われています。
出典1日6分!驚くほどキレイにイキイキと若返るチベット体操 | 美プラス
有名人が多数行っているチベット体操 その詳しいやり方は?
1.第1の体操(全身の細胞を活性化し、若さを保つ)
両腕を床と水平に伸ばし、ゆっくりと呼吸を繰り返しながら右回りでくるくると回転する。
呼吸を整えて3回繰り返します。
出典1日6分!驚くほどキレイにイキイキと若返るチベット体操 | 美プラス
目が回りそうになったらやめて、あおむけに床に寝てください。
出典研ナオコの変化の裏に「若返りの秘儀・チベット体操」 – ライブドアニュース
第1の体操は、腕御引締め、細胞の活性化を促し、全身の循環をよくするという効果がある。
出典チベット体操とは|チベット体操 ~梶本恵美のビューティ・エイジング・ライフ~
2.第2の体操(リンパの流れを整え、生理不順や更年期障害予防に)
あおむけに寝ころぶ。足は閉じて両腕は体の脇につけ、手のひらは床に向ける。
出典研ナオコの変化の裏に「若返りの秘儀・チベット体操」 – ライブドアニュース
このときは、ゆっくりと鼻から大きく息を吸い込み、ゆっくりと口から吐く。
出典1日6分!驚くほどキレイにイキイキと若返るチベット体操 | 美プラス
次に鼻からゆっくりと息を吸いながら、頭を床から持ち上げてアゴをぴったりと胸につけ、同時にヒザを真っ直ぐに伸ばす。
出典1日6分!驚くほどキレイにイキイキと若返るチベット体操 | 美プラス
足が床と垂直になる位置まで上がったら、口から息を吐きながらゆっくりと頭と足を下ろす。
第2の体操は、甲状腺、副腎、腎臓、消化器系、生殖系の回復を助け、日常生活で滞ったところを一掃してくれる。
出典チベット体操とは|チベット体操 ~梶本恵美のビューティ・エイジング・ライフ~
3.第3の体操(血液循環・消化器官を活発にし、ホルモンバランスを整える)
まずは肩幅に足を開いて膝をつき、足のつま先を床に立てる。
出典研ナオコの変化の裏に「若返りの秘儀・チベット体操」 – ライブドアニュース
手はお尻の下にあてがう。
鼻からしっかりと息を吸い込んだら、口から息を吐きながらアゴが胸にぴったりとつくよう、頭を前に曲げて息を吐き切る。
出典1日6分!驚くほどキレイにイキイキと若返るチベット体操 | 美プラス
息を吸いながら上体をゆっくりと後ろに反らす。反らしきったら息を吐きながらもとの姿勢に戻る。
第3の体操は、首、腰の痛みを緩和し、胸、横隔膜を広げるため、呼吸が深くなる。 そして、意志、意識の強化につながりエネルギッシュに。
出典チベット体操とは|チベット体操 ~梶本恵美のビューティ・エイジング・ライフ~
4.第4の体操(気の滞りをなくし、全身のリンパの流れをスムーズに)
両足を肩幅に開き膝をまっすぐにして、背筋と足が直角になるように座る。
出典研ナオコの変化の裏に「若返りの秘儀・チベット体操」 – ライブドアニュース
足先の間は30センチ程度が目安。
鼻でしっかりと息を吸い込み、息を吐きながらアゴを胸にぴったりとつくように頭を曲げていき、息を吐き切る。
出典1日6分!驚くほどキレイにイキイキと若返るチベット体操 | 美プラス
次に鼻から息を吸い込みながら、頭をできるだけ後ろに反らす。
出典1日6分!驚くほどキレイにイキイキと若返るチベット体操 | 美プラス
その後、足と手の位置を動かさずに体と床が平行になるよう腰を持ち上げて、テーブルの形を作り、息を止める。
出典研ナオコの変化の裏に「若返りの秘儀・チベット体操」 – ライブドアニュース
そして、ゆっくりと息を吐きながら元の位置に戻る。
第4の体操は、腕、肩、腹筋、おしりなどを引き締めてくれる。クライマックスと呼べる動きで、核となるエネルギーを上げ、特に免疫系に効果がある。
出典チベット体操とは|チベット体操 ~梶本恵美のビューティ・エイジング・ライフ~
5.第5の体操(エネルギーを体内に送り、臓器の活性化と若返り効果が)
両手と両脚は肩幅くらい開いてうつ伏せになる。
出典1日6分!驚くほどキレイにイキイキと若返るチベット体操 | 美プラス
息を吐きながら背骨を反らせて上半身を起こす。
目は天井を向いて、膝と太ももは床から離すのがポイント。
出典研ナオコの変化の裏に「若返りの秘儀・チベット体操」 – ライブドアニュース
次に、息を吸いながら腰を中心に身体を持ち上げる。
そのまま息を吸い続け、腰を真ん中にした逆V字の形を作る。かかとは床につけるようにする。
手のひらとつま先で体を支えて腰を上げ、三角形の形を作るイメージで行うとよい。
出典研ナオコの変化の裏に「若返りの秘儀・チベット体操」 – ライブドアニュース
第5の体操は、甲状腺、副腎、腎臓、消化器系、循環器系によい影響を与え内臓を引き上げる。 また、生殖腺を若返らせてくれる。
出典チベット体操とは|チベット体操 ~梶本恵美のビューティ・エイジング・ライフ~
そして、腹、心筋、横隔膜、背筋、脚、腕を引き締め、強化し、また筋を和らげるという効果がある。
出典チベット体操とは|チベット体操 ~梶本恵美のビューティ・エイジング・ライフ~
■チベット体操は各運動を3回ずつ行うだけ!
チベット体操は上記で紹介した、たった5つの動作から成り立っている。
出典http://health-and-beauty-site.com/tibetan-rites/
各運動を3回ずつ行うだけのため、ものの数分で終了するので、とても簡単で簡単で続けやすいものとなっている。
毎日続けていると、体が自然と引き締まるだけでなく、軸が整ってゆがみのないしなやかな体に。個人差はあるが、気の流れや血流、リンパの流れも促され、体調も万全に。