ツイッターで見かけた、筋トレにまつわる、様々な為になる豆知識のまとめ。
痩せるには・・・
言っちゃなんだけど、ダイエットするなら、筋トレと食事調整しかないと思います。有酸素運動で消費する カロリーより、基礎代謝の方が大きい。基礎代謝上げるには筋肉をつけること。#ダイエット
— bearcat (@bearcat516) May 5, 2017
筋肉はかっこいい
見た目に自信のないオタクは筋トレ始めたほうがいいと思う
それぐらいしかすることないと思う— 繁殖牝馬 (@uraka5) May 9, 2017
筋トレはまず引き締まる
筋トレは脚が筋肉質になると思いがちですが普段行う筋トレでそんな風にはならないので安心しましょう。それよりもある程度の筋肉はつけて引き締めることが大切です!
おすすめはスクワット!なんと腹筋の何倍も効果があるとか・・・!?https://t.co/8BnjauGEpk— あ (@cute_girldiet33) May 5, 2017
「筋肉ムキムキでゴツくなりたくないから筋トレしません!」という発言は小学生が「物理学者になる気はないので算数はやりません!」と言ったり社会人が「プロのレーサーになる気はないので運転しません!」と言うぐらい滑稽だ。筋肉、そう簡単に付かないし楽しいからいらん心配してないで筋トレしよう
— ムキムキングの知恵袋 (@mukimu_king) May 14, 2017
筋トレには2種類あります。「持久力をつける筋トレ」と「筋肉を大きくする筋トレ」。腕立て伏せや腹筋を100回やるような筋トレは持久力がつきますが筋肥大が目的なら短時間で高重量の筋トレをすることです。
— 筋トレの極み (@kintore_jim) May 5, 2017
筋トレはストレスをバネに
筋トレこそ最強のストレス発散方法だ。ヤケ酒、ヤケ食い、衝動買い、ストレス発散の代表格だが金がかかる上に喜びは一瞬で翌日には確実に後悔と自己嫌悪。筋トレなら二日酔いの代わりに筋肉痛、太る代わりに引き締まる、後悔もなく金もかからずドンドン自分を好きになる。筋トレポジティブスパイラル!
— ムキムキングの知恵袋 (@mukimu_king) April 29, 2017
人恋しい時こそ・・・
人肌が恋しい…
そんなときは筋トレして基礎代謝と体温を上げよう!— 岐大マッスル部 (@GU_muscle) May 5, 2017
フリーだと定期的に彼女欲しい状態来るんだけど今まさにそれなんだが、筋トレすれば邪な感情は全て破壊出来るので焦ることはないのです、、、、筋トレ万能です、、、
— フータ (@futa_7strings_b) May 5, 2017
筋肉はサイヤ人だ
筋肉はサイヤ人だ!サイヤ人が瀕死の状態から復活するとパワーアップするのと同じで、限界まで筋肉を痛めつけてから回復するとより強い筋肉に生まれ変わる。ここで仙豆があれば一瞬で回復するけど、あんなチート豆は存在しないので48~72時間の休息が必要。だから筋トレは週2~3回が目安なんだ pic.twitter.com/LatEQD8UuG
— ついったーでもいっしょにとれーにんぐ (@isshonitraining) May 10, 2017
出典:ameblo.jp
出典:twitter.com
出典:twitter.com
出典:oulife.net
時には休む事も
2.気がのらない時は休む「今日は走りたくないな」「筋トレしなきゃダメだよなぁ…。」と気がのらないときは休みましょう!ただし、休むからには別のことに切り替えるのがポイント。「今日は運動我慢するから夜の食事は控えめに」など、調整しましょう。
— 1分痩せるダイエット (@kengo_46494649) May 5, 2017
しっかり休むことも筋トレには大切なこと。筋トレの効果のうち、トレーニングが5割、そして「休息+栄養」は5割だと言われている。筋トレいうと、バーベルを持ち上げて…などとイメージをしてしまうが、それは筋トレの半分にすぎない。筋肉をつけるためには、しっかり休むこともとても重要。
— 筋トレ情報局 (@kintore2016) May 14, 2017
筋トレは成長ホルモンが鍵
筋トレ→有酸素トレーニングの順番で行うと、筋トレによって成長ホルモンが分泌されているので、有酸素トレーニングを筋トレ後に行うと脂肪が最初から使われる。だから脂肪燃焼効果が高い。筋トレ後にやると脂質代謝が20%あがると言われている
— なぜ自分だけ筋肉がつかないのか (@2K8341zspjpa) May 5, 2017
成長ホルモンの分泌が脂肪の分解を助けて痩せやすい体を作ります。この痩せやすい体は、筋トレ直後をピークに下降線をたどるけど、1日~2日に渡って成長ホルモンの分泌が続き、その間は効率的に脂肪の燃焼を助けてくれます。
よく筋トレ後に有酸素運動するといいと言うのはこれが理由です。— 投資家サブロウ (@sabu_raw) May 5, 2017
筋肉を増強させる男性ホルモン(テストステロン)は「美人と話しをする」ことでも分泌されるらしいので、明日は筋トレの一環としてアイドルの物販に行きますね←
でも美人って誰?やっぱり官兵衛Girlsですか??←— 香月堂 (@kogetsudoh_) May 5, 2017
筋トレ後は有酸素運動がいい
筋トレ前のジョギングは避けましょう。長時間のジョギングは糖分や脂肪を失い筋肉のガス欠が起こり筋トレの効率を下げてしまいます。有酸素運動は筋トレの後に行うのがベストと言えます。
— 筋トレマル秘テクニック (@kinntoteteku) May 5, 2017
腹筋を6つに割ろうと思って筋トレしてる人もいると思います。ですが、いくら腹筋を鍛えても割れない人いると思います。
それは筋肉の上に脂肪があるので、それがなくならないと見た目に現れて来ないのです。体脂肪率を減らせば、自然と割れてきます。— マジでコミットダイエット (@knmmgsgi) May 5, 2017
空腹状態について
アミノ酸プールという概念が有るんだけど、身体の中に常にアミノ酸、つまりアミノ酸の塊であるタンパク質を入れていれば結果的に体脂肪が落ちやすくなる。空腹にさせると筋肉と体脂肪の両方が落ちる。
つまりね、
要らない体脂肪を落としたいならタンパク質を摂って適宜糖質を摂って筋トレです!
— 石本 哲郎 (@ishimoto14) January 3, 2016
肥満の人は、体脂肪という貯蔵されたエネルギーが余剰にあるにもかかわらず、しっかり空腹でエネルギー切れを起こします。お腹が空いた時に必要なのは外からエネルギーを摂ることではなく、今持ってる脂肪を上手くエネルギーにかえてくれる栄養素ではないでしょうか。もしくは普段の食事で足りていない
— 森拓郎 (@moritaku6) October 1, 2014
肥満者が遭難した場合、エネルギーが余っているので長く生きそうなものですが、メタボリックシンドロームの名前そのまま、代謝が良くないのでそれを大幅に残したまま餓死してしまう可能性が高そう。エネルギーより必須栄養素が先に枯渇すれば、それも十分死因の原因となるわけで。
— 森拓郎 (@moritaku6) October 1, 2014
食事も重要
糖質カットした食事とハードな筋トレを行なうと、体重は落としやすいようですが、ある程度体重が落ちたら、食事を元に戻し糖質も取る様にしないと栄養失調で突然倒れてしまう事例も結構あるようですね。特に極端に体脂肪が低い方は下がり過ぎた方は注意みたいです。
— 元気が出る湘南乃風歌詞bot (@syonanwindkashi) May 5, 2017
筋トレ後に、アミノ酸を摂取すると筋肉がつきやすくなる。中でもロイシンという必須アミノ酸は、筋肉の合成をもっとも高めてくれる。ロイシンは、肉類、乳製品、大豆、魚などに多く含まれている。筋トレ後は、これらの食材を意識して摂ること。
— 筋トレマル秘テクニック (@kinntoteteku) May 5, 2017
【太ってしまう悪習感】 ①水分不足 ②清涼飲料水を毎日飲む ③睡眠不足 ④タンパク質不足 ⑤筋トレは必要ないと思っている ⑥すぐにあきらめる ⑦冷蔵庫が空 ⑧食べたものをメモしない ⑨朝ごはんを食べない ⑩買い物をスーパーだけで済ます
— 女子力UP簡単美容術 (@biyoutennsai) May 5, 2017
限界からのあと1回
筋トレ名言28
筋肉が「もうこれ以上は無理だ」といったとしても、
筋肉に命令し、チャレンジさせることはできる。
限界を打ち破るこのチャレンジこそが、筋肉の成長をもたらすのである。アーノルド・シュワルツェネッガー— 筋トレ応援団 (sixpack) (@sixpack00000) May 5, 2017
筋トレは量より質
ゆっくり行う方が効く
昼にやってる筋トレのジャンプ200回をゆっくりジャンプ60回にしたらこっちの方がしんどくて負荷かかってる感じするからやっぱりゆっくりな運動が体にはきくんだなって思ってる。
— 高杉ユイト☪︎ (@yitxxx_) April 6, 2017
腹筋を割る:いわゆる「腹筋動作」だが、ただ回数をこなすだけでは腹筋を鍛える前に腰などを痛めてしまう。重要なのは回数を重ねる事ではなく短時間で済ます事である。例えば「ゆっくり起き上がり5秒キープ、ゆっくり戻し力を入れたまま次の動作へ移る」方が、実は短時間で済む効果的な筋トレになる。
— さるやま@相互フォロー (@SaruyaMichael2) May 11, 2017
【腕立て伏せ】 背筋をのばしてゆっくりとあごを床につけるように行います。 肘は横に開かずにお腹の方へ曲げましょう!胸の筋肉が動いているのを意識!!#筋トレ #ダイエット #ジム https://t.co/XUdtu5mP6R
— 筋トレ・ダイエット情報 (@gym_tokyo) April 16, 2017
重り持ち上げる時より降ろす時の方が筋力はつく。重りを下ろす方が楽なように思うが、実際は持ち上げる時より下ろす時のほうが1.3倍ほど筋力を使うと言われている。
— 短期間で肥満を治す極秘の筋トレ法 (@keiicheese3) May 8, 2017
呼吸法も大事なポイント
筋トレ時の呼吸法として大事なポイントは力が必要なときにゆっくりと息を吐ききることです。
人間の体は酸素がまったくない状態では力を出し切ることができないのです。
これにより効果的なトレーニングが期待できます。— 筋トレ筋肉@たまに雑学 (@NkQhal) May 5, 2017
覚えておきたい筋トレ時の呼吸法
鍛えたい筋肉が伸びるときに息を吸い、縮むときに息を吐く
腕立ての場合
肘を曲げる時に息を吸い
肘を伸ばす時に吐くこれだけで筋トレの効果がかなり上がります!
次の筋トレから特に意識して取り組みましょう!— 筋トレの先生 (@personalkosan) May 12, 2017
筋肉痛は快感
筋トレ後は風邪に注意
確か筋トレしてると激しいトレーニングしたタイミングで免疫力下がって風邪ひきやすくなるて噂ありますよね。どこまで本当か定かではありませんが。
— オンク (@it_warrior_onc) May 5, 2017
【筋トレと風邪の関係!?】
実は筋トレだけに限らず、スポーツなどの筋力を普段の生活の何倍も使う行動は、筋肉への極度の負担から免疫が低下すると言えます。そんな免疫低下時にはインフルエンザなどの普段かかりにくい病気にかかる恐ればあるので注意が必要です! #腹筋— Hirose * Webデザインを勉強してる人 (@appuruthi1117) May 5, 2017
子供の筋トレは要注意
筋トレによって、子どもの発育が阻害されることがある。成長期に骨に大きな負担をかけるトレーニングをすると骨の先端が傷んで純分に発育しなくなってしまう。筋トレを本格的にするのは、成長期が終わってからがよい。
— 筋トレ基礎知識まとめ@相互 (@Rjxd7R) May 5, 2017