ダイエット/お腹痩せ/ぽっこりお腹/姿勢/腸腰筋/美容/高橋克典
みんなの悩みの種ポッコリお腹
でへへへ(〃∇〃)キリっとすると何故かお腹ぽっこりが目立ちますw
— えふぁ❂ (@eva_zeromus) March 23, 2018
ポッコリお腹の原因は腸腰筋にあり!
腸腰筋が衰えると骨盤の向きが後ろへ傾き、下腹が出てしまい、ぽっこり下腹の原因となります。
出典ぽっこり下っ腹解消!「腸腰筋」の鍛え方徹底ガイド! – 痩せるダイエット方法
腸腰筋は、30代から急速に衰えはじめます。腰椎(背骨)と骨盤と大腿骨(足の骨)を繫いでいる腸腰筋が衰えることにより、腰まわりの骨格が緩んで歪んだ状態になります。
出典30代からは要注意! 腸腰筋の衰えとは? | ラク痩せダイエットブログ
デスクワークは腸腰筋が弱りやすい!
また、座り姿勢は、寝ている状態の次に腸腰筋を最も弱らせる姿勢でもあるので、デスクワークの人は特に腸腰筋の機能低下がしやすくなります。
出典腰痛の原因は腸腰筋(大腰筋&腸骨筋)の機能低下 | BODY BALANCE STUDIO ボディバランススタジオ
腸腰筋ってどこにあるの?
やはりそこで腸腰筋が大事か
— ボボ・ポイぺ (@BOBO_POIPE) March 20, 2018
人種によってこんな違いも
欧米人の腸腰筋は遺伝的に太い。一説によればその太さは日本人と比較すると倍ほどあるらしい。腸腰筋が発達すると腰椎の前湾が付き、結果ヒップの位置は上がる。
出典欧米人の体型を手に入れる!!by 日本人体型: 欧米人とアジア人の腸腰筋(大腰筋と腸骨筋)の違い
鍛えると姿勢やポッコリお腹以外にも嬉しい効果多数♪
①代謝が良くなり脂肪燃焼!
腸腰筋の衰えで、下腹に脂肪が付きやすくなる分、腸腰筋を鍛えることで、下腹の脂肪燃焼を効率的に行うことができます。腸腰筋が発達することで、血流が良くなり、代謝がよくなります。
出典腸腰筋の鍛え方。股関節を鍛える効果的な筋トレ&ストレッチ方法とは | Smartlog
②女性に多い冷え症にも効果的!
腸腰筋が動かされると周りにある血管の血行がよくなります。女性の場合は、子宮や卵巣への血流量も増すと言われています。また、足への血行量も増します。
出典足の血行を良くするには○○がオススメです | 鍼灸師が伝える!生き辛い思考グセを根本から解消して、叶えたい未来を手に入れるメソッド
③便秘や姿勢にも効果あり!
腸腰筋はお腹の腸の位置にとても近く、腸腰筋が硬くなったり老化すると腸の働きを邪魔するために便秘などの症状がおこります。逆に普段から活発に動かしていれば刺激が腸に伝わって便秘も解消されるのです。
出典山梨瑞希 | 東京都 | ヨガ ピラティスインストラクター
実生活の上では猫背など姿勢が改善が期待できます。姿勢が良くなれば腰痛・肩こりなどの症状も改善されます!
出典腸腰筋とは?作用からトレーニング方法まで徹底解説! | OLIVA[オリバ]
やってみよう!腸腰筋エクササイズ
①高橋克典さんも実践!楽トレ体操
出典:AMAZON:高橋克典のたった3週間でできる 肉体改造メソッド (中経の文庫)
『得する人損する人』で高橋克典さんが紹介していた方法は至ってシンプルです時間も「1日30秒」という短時間で筋肉を鍛えてダイエットにも効果があるという方法です。
出典高橋克典さんも実践!腸腰筋を鍛える筋トレはダイエット効果抜群! | Cocoloha Style
①壁に両手を付けて、前傾姿勢になります。②片足を上げて外から内に5回まわします。 終わったら逆の足を上げて、同様に外から内に5回まわします。③次に片足ずつを上げて内から外に5回まわします。 終わったら逆の足を上げて、同様に内から外に5回まわします。◎合計20回まわせばOK!◎1日に何度でも暇、を見つけて行えばさらに効果がアップ!
出典高橋克典さんも実践!腸腰筋を鍛える筋トレはダイエット効果抜群! | Cocoloha Style
②慣れてきたらこちらも! ~フォワードランジ~
①立った姿勢からスタートします。手は腰に当ててください。②片足を大きく前に踏み出したら、深く腰を落とします。③落としきったら元の位置に戻ってください。続いて、反対の足を踏み込んで腰を落とします。これを左右で繰り返すのです。腸腰筋の鍛え方のポイントは、背筋が垂直な姿勢を保ちながら行うこと。実際にやってみると、腰まわりの筋肉が使われていることがわかるはずです。
③めんどくさいとき。~寝たままでもできます~
④普段の生活でも腸腰筋を鍛える!
意外に感じるかも知れませんが、階段を登るためには腸腰筋群を使って一歩一歩脚を上げなければいけません。日常生活のなかでできて、効果的な自重トレーニングなのです。
出典【腸腰筋の鍛え方完全版】大腰筋を中心にした筋トレとストレッチの方法|陸上・野球・サッカーにもメリット大 – FutamiTC.jp