熱源不要レシピって?料理研究家に教わる災害時の知恵

生活の知恵

台風や地震…停電で電気が使えない非常時や、ガスも止まった緊急事態に役立つ #レシピ をまとめました。料理研究家たちが考えた被災時だけでなく、普段使いにも良さそうな調理法を参考にしてください。

▼災害時に役立つ電気やガスを使わないレシピが注目されていました

X

x.com

・インスタント麺でなくても、パスタの水漬けもイケる!!

▼電気やガスを使わずに作れるサラダが普段使いにも良さそう♪

キャベツ 1/4玉(300g)◎焼肉のタレ 大さじ3◎酢 大さじ1◎ごま油 大さじ1◎塩 ひとつまみ

出典人気の簡単常備菜レシピ。やみつき無限ちぎりキャベツ | つくりおき食堂

キャベツをちぎってビニール袋に入れ、◎の調味料を入れ、袋の上から軽く手でもんでできあがり。

出典人気の簡単常備菜レシピ。やみつき無限ちぎりキャベツ | つくりおき食堂

酢がない場合はレモン汁でも代用できます。パンチの効いた味になります。すぐ食べても漬けておいて後日食べても美味しいです。

出典人気の簡単常備菜レシピ。やみつき無限ちぎりキャベツ | つくりおき食堂

x.com

・熱源不要でここまでうまい大根サラダが!

▼スーパーで買える食パンや缶詰を利用したレシピが緊急事態を忘れる美味しさ♡

$amana_image: 食事をする子供 by アマナイメージズ

x.com

材料(1人分)●食パン・・・・1枚●ツナ缶・・・・1缶●キャベツの千切り(カット野菜使用でも)・・・・・適量●焼肉のたれ、マヨネーズ、あれば刻みのり・・・・各適量

出典【火も電気も使わない朝ごはんレシピ】 | 山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba

①食パンにマヨネーズを薄く塗ってキャベツを広げ、油をきったツナをのせる。②焼肉のたれをまわしかけ、マヨネーズをさらに絞り、あればのりを散らす。

出典【火も電気も使わない朝ごはんレシピ】 | 山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba

先にマヨネーズをきっちり薄く塗っておくことで油の膜によりパンにタレが染みにくく、おいしく食べられます。 あればコーンなんぞをいれるとよりおいしい。

出典【火も電気も使わない朝ごはんレシピ】 | 山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba

▼切って和えるだけの技ありの「ポキ丼」

Yuu|料理研究家 (@innocence_yuu) on X
【災害時に!水や電気やガスを使わなくても美味しい『時短ごはん23選』&『レンジでのご飯の炊き方』〜自然解凍できるおにぎりのご紹介もあります!〜】 台風接近に伴い被害も予想されますので、災害時に役立つレシピを纏めました! 少しでも誰かのお役に立てますように!

出典:レシピ「包丁&コンロ不要♪『サラダスティックとアボカドのポキ丼風』【#簡単 #時短 #節約 #お弁当】」 by Yuuさん

こちらのレシピはバタバタ忙しい朝にオススメの火を使わない簡単丼弁当♪

出典包丁&コンロ不要♪『サラダスティックとアボカドのポキ丼風』【#簡単 #時短 #節約 #お弁当】 : 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu’s stylish bar〜

ハワイ料理の一つ「ポキ丼」のマグロを一正蒲鉾さんのサラダスティックに変えてさらにお手軽に♪切って和えるだけで彩り鮮やかな一品に。

出典包丁&コンロ不要♪『サラダスティックとアボカドのポキ丼風』【#簡単 #時短 #節約 #お弁当】 : 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu’s stylish bar〜

x.com

▼他にも参考にしたい熱源不要レシピ…普段のもう一品にも役立ちそうです

タイトルとURLをコピーしました