「今年最強クラス」台風19号が接近する中、沖縄県民がTwitterで「#台風19号がくる前に沖縄県民が伝えておきたいこと」というハッシュタグをつけ、内地の人たちに注意喚起を発信したことが話題になりました!その中から、投稿が多かった台風接近時の断水や停電対策など沖縄県民の対策や知恵をまとめました。
- 2019年10月、「今年最強クラス」と言われた台風19号が日本列島を襲った。死者は全国で70人以上と猛威を振るった。
- 大型台風が接近する中、沖縄県民がTwitterで「#台風19号がくる前に沖縄県民が伝えておきたいこと」というハッシュタグをつけ、内地の人たちに注意喚起を発信したことが話題になりました!
- 毎年、大きな台風に何度も襲われる沖縄県民は、その経験に基づい対策や知恵が豊富なのです。
- その中から、投稿が多かったものを6つまとめました。
- 【 1. 絶対に外に出るな!!!ベランダや庭も危険!!! 】
- 【 2. 断水対策!水はたっぷり用意!お風呂は事前に! 】
- 【 3. 停電対策!携帯やバッテリーの充電は満タンに! 】
- 【 4. 会社は無理に出勤しない!帰宅難民になる恐れも! 】
- 【 5. 雨水対策にはタオルと新聞紙!!! 】
- 【 6. 思いやりと平常心を忘れないで、、 】
2019年10月、「今年最強クラス」と言われた台風19号が日本列島を襲った。死者は全国で70人以上と猛威を振るった。
$aflo_image: キーワード無し
大型台風が接近する中、沖縄県民がTwitterで「#台風19号がくる前に沖縄県民が伝えておきたいこと」というハッシュタグをつけ、内地の人たちに注意喚起を発信したことが話題になりました!
毎年、大きな台風に何度も襲われる沖縄県民は、その経験に基づい対策や知恵が豊富なのです。
$amana_image: シーサー by アマナイメージズ
その中から、投稿が多かったものを6つまとめました。
【 1. 絶対に外に出るな!!!ベランダや庭も危険!!! 】
$aflo_image: キーワード無し
屋内に入れましょう!植木鉢、傘立て、自転車、園芸用品、物干し竿、郵便受け、犬小屋、網戸…など外の飛びそうな物は屋内へ。物干し台を横に倒す。外置きの洗濯機は満水にして蓋をロープで固定。対策終えたら警報解除まで安全な場所から外に出ない❗️#台風19号がくる前に沖縄県民が伝えておきたいこと
— くろごまぷりん (@Takko86172292) October 11, 2019
庭やベランダに置いてある洗濯機には水を張って、蓋はガムテープで止めておくこと。洗濯機も飛びます。#台風19号がくる前に沖縄県民が伝えておきたいこと
— 命どぅ宝!いのちが一番!山本太郎応援❤ (@urutobi) October 11, 2019
外の様子を見に、家から出てはいけません。車が飛んできます。台風で夜勤の人がこれなくて準夜勤からそのまま朝まで病棟で働いた時、骨折で入院してくる高齢者が数名いました。 pic.twitter.com/CQawDmw7Er
— rumi_dayo_ヾ(◍'౪`◍)ノ゙ (@rumi_okinawa) October 11, 2019
避難するなら早目にする。ひどくなってから避難したら逆に危ない。とにかく、外に出ない!
沖縄県民は心配でたまらない。
#台風19号がくる前に沖縄県民が伝えておきたいこと— ぴぃよ (@ManpukuPiYoPiYo) October 11, 2019
台風の目に入ったら晴れるけど、そのあとから猛烈な吹き返しが始まるから油断して外に出るな
#台風19号がくる前に沖縄県民が伝えておきたいこと— 那覇泉崎のちんまーやー (@chinmaayaa) October 10, 2019
【 2. 断水対策!水はたっぷり用意!お風呂は事前に! 】
最大14都県が被害に遭った台風19号による断水は、広域に及ぶだけでなく、一週間たっても復帰しないなど長期化も大きな問題となりました…。
$getty_image: キーワード無し
飲み水購入
携帯充電
浴槽に水を貯める
簡易ガスコンロとろうそく準備
パン購入
冷蔵庫なるだけ空に
常温で保存できる缶詰やそうめん
もちろん外の物は、全て室内へ
今回の台風ヘクトパスカル、かなりヤバイ。
暴風域もかなり広い。長時間荒れる#台風19号がくる前に沖縄県民が伝えておきたいこと— なおえい (@naoeiyoko) October 10, 2019
#台風19号がくる前に沖縄県民が伝えておきたいこと
参考までにどうぞ。▪︎ガソリン満タン
軽自動車とかは特にやっといた方がいい。普通に転がっていくから転倒防止の意味も込めて。
あと後部座席の床に水入りポリタンクとか置いて重くしたり。断水した時もその水使えるから無駄ではない。▼続
— ほたる (@htr_nkndkr_) October 12, 2019
浴槽に水を張って溜めておく。
停電、断水の際に、トイレで水を流すために使いました。
お風呂に入れない可能性もあるので、ウェットティッシュ、制汗剤、ビオレのさらさらシートなどがあると
後々役に立ちます。#台風19号#対策しよう— gnhmsm (@gnhmsm) October 12, 2019
【 3. 停電対策!携帯やバッテリーの充電は満タンに! 】
$getty_image: キーワード無し
停電が心配です。停電になる前に冷蔵庫の日持ちしない食品から使いましょ。常温保存出来る物は後回し。沖縄での台風食はヒラヤーチーやソーミンタシヤーだけど、お好み焼きやホットケーキ、パスタなどに色々入れて。またお風呂も早目に入りましょう。#台風19号がくる前に沖縄県民が伝えておきたいこと
— くろごまぷりん (@Takko86172292) October 11, 2019
⚫︎停電した時 冷蔵庫は極力開けない
それと冷凍物からどんどん食べる(沖縄県民ではないですが 5年間沖縄に住んでた事あり)
— O-jiro (@oo_jiro_) October 11, 2019
台風が近づいてる地域の皆さん!
停電になったらエレベーターが動かない!もしかするとその通信まで遮断されて閉じ込められる可能性がある!
エレベーターを使うな!
やっぱり、不要な外出は禁止!#台風19号がくる前に沖縄県民が伝えておきたいこと— 島風☆琉球魂【公式】 (@shimakazi) October 11, 2019
停電に備えて
・先にご飯を炊いておく
・冷蔵庫の腐りやすいもの、なま物から先に食べる。アイスも。
・ペットボトルの水や保冷剤を凍らせておく#台風19号がくる前に沖縄県民が伝えておきたいこと— 那覇泉崎のちんまーやー (@chinmaayaa) October 10, 2019
【 4. 会社は無理に出勤しない!帰宅難民になる恐れも! 】
$aflo_image: キーワード無し
医療・介護・福祉関係、
その他どうしても
出勤しなければ
ならないお仕事の方、
前もって出勤or安全に帰宅できるまで職場待機。
状況が許せるなら休む。
暴風雨の時は
外に出ないで!#台風19号がくる前に沖縄県民が伝えておきたいこと— きゅぴ☆ぱんだ★ (@kimitama_77) October 11, 2019
台風でも出勤が避けられない職場でのこと。
車から建物に入るまでが命がけ。建物内に数名が待機し、車のドアを開ける、閉める、建物への移動を助けます。私と同じ日に出勤した方が壁に叩きつけられ、頭蓋骨骨折しました。
出勤は本当に危険です‼️
— Ryukyu Ishigame (@7MrqBpWnxWk5LAT) October 11, 2019
細々した対策は割愛するとして“都会で”と考えると一番は
☑︎仕事休みにしろ
☑︎電車とバス止めろ
☑︎外出るな
☑︎外のもの全部中にしまえに尽きる。
うちはサービス業だけど台風の時は通勤が必要なスタッフは必ず休ませる。沖縄の常識。
— 江本祐介 / tinto*tinto Okinawa (@yskemoto) October 11, 2019
沖縄の会社や学校などでは台風で休みになるルールが事前に決められてる。
多くは暴風警報発令か、公共交通機関の運休が基準で「7時までにバス運休したら休み」といった感じ。逆に「バスが再開したら2時間以内に出勤」という基準もある。#台風19号がくる前に沖縄県民が伝えておきたいこと— ちなー / 旅することは生きること (@kina_peechin) October 11, 2019
沖縄は、公共交通機関がストップしたら、ほとんどの会社休みになります。
本土の企業さん!社員の安全を第一に、時には英断を下して下さい!!
— ウミカジ (@JD62dofCNzStJOa) October 12, 2019
瞬間風速60メートル以上の台風を甘くみてはいけません。危険を感じたら外出は厳禁です。避難所が学校の体育館の場合、屋根が吹き飛ぶ恐れがあります。出社する必要があれば前日から会社に寝泊まりし、それができないなら出社は諦めてください。
— 1¢マチヤー(いっせんまちやー) (@8627X) October 11, 2019
【 5. 雨水対策にはタオルと新聞紙!!! 】
窓の桟や玄関ドア下部から雨水が浸水してくるので、古新聞や段ボール、古タオル等を詰めるか押さえておく。
特に玄関の三和土は知らない間に水びたしになってる事が多く、吸水したスニーカーを履いた時は地味に不快なので気をつけた方がいいですね。#台風19号がくる前に沖縄県民が伝えておきたいこと— 切腹五郎 (@harakiricop) October 11, 2019
#台風19号がくる前に沖縄県民が伝えておきたいこと
・懐中電灯は停電してもすぐ取れる場所に置いておく
・窓の隙間という隙間から雨水が入りこむので、新聞紙やタオルを詰めておく(ガムテープで閉めるのもあり)
・新聞紙やタオルが水をたっぷり吸い込むと床をだめにしたりするので、定期的に交換する— キメラ (@mokkoritamezo) October 12, 2019
今更なんですけど…外に出ないで出来ること、窓の桟や玄関下などに新聞紙や古いタオル詰めておくのはやって頂きたいです。#台風19号がくる前に沖縄県民が伝えておきたいこと 沖縄県民の経験と知恵SNSでシェア (琉球新報) https://t.co/MuZiNv1UgK #linenews
— ともみ 食いしん坊トラベラー (@tsubotomo0610) October 12, 2019
風圧でベランダ窓の下(レール隙間)から雨がぷくぷく溢れて侵入します。新聞紙、タオルなどを詰めておくこと。
— miyuka (@miyuka2013) October 11, 2019
【 6. 思いやりと平常心を忘れないで、、 】
$amana_image: シニア女性の手を握る女性の手 by アマナイメージズ
こういう時こそ、思いやりと平常心を忘れずに。
ご近所に独り身の高齢者、要介護者、外国からの方や、小さなお子さんのおられる世帯はいませんか?
気になったらぜひ一声かけあいましょうね。
#台風19号がくる前に沖縄県民が伝えておきたいこと— Sabor (@sabor_sabole) October 11, 2019