Twitterユーザーが投稿した様々な「育児・子育て」にまつわる体験談などをまとめました。こんな事をしています・試みていますといった内容のものから、リアルにこんな出来事がありますといった赤裸々なエピソードなど、色んな意味で面白く興味深いツイートが沢山ありました。
◆デメリットゼロっぽいので…
どっかで『1日30秒のハグで子供が愛情を感じる神経が発達する』的な噂を聞いて以来、デメリットゼロっぽいので娘におやすみのハグを30秒することにしてるんだけど。
嫁が乱入して来るわ、娘が張り合って数分離れないわで少なくとも僕のストレスが激減する効果は確認できたのでオススメ☺️— 榎宮祐 (@yuukamiya68) December 7, 2019
家がブラジル人なんで、僕はほぼ毎日挨拶がわりにハグする家庭で育ったんだけど。日本暮らしも25年以上になるとすっかり日本人らしくなっちゃってるんで、ここは実家を思い出して行こう。たぶんあれはいい文化。
— 榎宮祐 (@yuukamiya68) December 7, 2019
幸せな世界
— うぃる (@william777_7) December 7, 2019
そのツイートにより心がほっこりする人もたくさんいると思うので本当にプラスの効果しかないですね☺️
— ぱん★ぱんだ (@panpandasanP) December 7, 2019
◆「物に人格を与える」
出典:AMAZON:最新版イヤイヤ期Baby-mo (主婦の友生活シリーズ)
絶賛イヤイヤ期の娘ですが、「物に人格を与える」のはマジ有効です。
上着を着たくないと泣くときも、
上着を持って「こんにちは!もこもこさんです!おててを入れてほしいなあ!」
とやるとすぐに着て「ありがと、もこもこさん」とか言います。なので最近は家の中の全てに命が宿りつつあります。
— いぷしろ (@ipu_siro_san) December 4, 2019
八百万の神の原点はそこにあった?!
— 凶兆の黒猫の神にゃん(幽鬼うさ難民) (@kannusi_tyen) December 6, 2019
九十九神とかもそうかもしれませんね。
— いぷしろ (@ipu_siro_san) December 6, 2019
捨てるときはどうしているのでしょうか。
— 荒木 九郎 (@stein00000) December 6, 2019
こっそり捨てています。
大体はそのまま忘れているのですが、「◯◯は?」と思い出して聞いてきたときは「宇宙に行ったみたいだよ」と答えています。(娘はウルトラマンが好きで、宇宙はとても遠いところだと理解しているため)— いぷしろ (@ipu_siro_san) December 6, 2019
◆考えた人はほんとすごい
「子供が牛乳をなかなか飲んでくれないときは、チョコスプレーを少しかけると必死に飲む、けど最後までチョコは残る」という育児ライフハックを考えた人はほんとすごい pic.twitter.com/pOvcxPOLkm
— ぐっどせんせい@耳鼻咽喉科医師 (@ORLandNTD) December 6, 2019
いつも言葉足らずなTweetで皆さんに誤解をさせて申し訳ないのですが…
これは「いつも好きな牛乳を、今日はいまいちテンションが上がらず飲まないな」って時の話ですよ…
皆さん「嫌いな飲み物を頑張って飲ませる」なんてやってるんですか…自分にはそんな余裕ないッス…— ぐっどせんせい@耳鼻咽喉科医師 (@ORLandNTD) December 7, 2019
コップに手突っ込んで掻き出して食べませんか?
— 神崎順一郎 (@JShinzaki) December 6, 2019
それほんとやるんですけどー…
子育て的には、牛乳一杯飲んじゃったら些細なことです!(笑)— ぐっどせんせい@耳鼻咽喉科医師 (@ORLandNTD) December 6, 2019
飲み終わったらごほうびにスプーンで食べてよし、おかわりして良しです!
— ぐっどせんせい@耳鼻咽喉科医師 (@ORLandNTD) December 7, 2019
◆うちも使ってたよ
出典:AMAZON:Mommy’s Helper Kid Keeper(迷子防止・子供・キッズ・幼児・ベビー)
子ども用ハーネス。うちも使ってたよ。10年前だけど。
犬みたい?
何言ってんだ?
1歳児が犬より賢いわけないだろ。
1歳児より賢いイッヌですらハーネスしてんだから、1歳児がしない理由なんてあるかい?
って言ったら、誰も何も言わなくなった。
— 飛野猶@「魔獣密猟取締官」「ドラゴン差押」発売中 (@yuutobino) November 17, 2019
犬は飼い主の言うこと聞くけど、一歳児さんは本能のまま、衝動のままに動きますからね_:(´ཀ`」 ∠):
— 飛野猶@「魔獣密猟取締官」「ドラゴン差押」発売中 (@yuutobino) November 17, 2019
ほんと、ちょっと目を離した隙にいなくなるんですよね。そのちょっとって、ほんと数秒で。落としたものを拾おうとしたとか、時計を見たとか、かかってきた電話に出ようとしたとか、そんな日常のわずかな時間なのに、目の前からピュンといなくなってしまうの、ほんと怖いですよね…
— 飛野猶@「魔獣密猟取締官」「ドラゴン差押」発売中 (@yuutobino) November 18, 2019
ほんと、分別つくまで「生き延びさせる」のが大変なんですよね。
私も子供が小さい頃は、極力両手あけて、いつでもダッシュで追いかけられるようにしていました。— 飛野猶@「魔獣密猟取締官」「ドラゴン差押」発売中 (@yuutobino) November 18, 2019
実際、犬の知能は2〜3歳くらいなので、あながち間違いでもない。
そして、人間の1歳児に相当する年頃の子犬は、ポテポテ楽しく走り回るだけで周りなんて全く見ちゃいないので散歩どころじゃない。
— 飛野猶@「魔獣密猟取締官」「ドラゴン差押」発売中 (@yuutobino) November 17, 2019
出典:AMAZON:魔獣密猟取締官になったんだけど、保護した魔獣に喰われそうです。2 (ドラゴンノベルス)
◆彷彿とさせる…
2人育児の寝かし付け、RPGの「左右同時に倒さないと何度でも復活するパターンのあれ」を彷彿とさせる…
— ふるえるとり (@torikaworks) November 26, 2019
片方が起きるともう片方も起きる。同時に寝かせないと私が寝床を離れられない。
— ふるえるとり (@torikaworks) November 26, 2019
うち双子だから生まれてからずっとこの状態。保育園の先生双子どころか10つ子とか産めるんじゃないかって尊敬してる。
— サーヤ (@shalingxiang) November 26, 2019
3人に増えると左右の敵を倒してから2ターン以内に中央のボスを倒さないとダメなやつにバージョンアップします(*´∇`*)
おすすめの攻略法は残念ながらありません(-_-;)— 黒ノンタン@魔王 (@uranai01011) November 27, 2019
◆本気で焦った思い出
三連休の思い出と言えば、真ん中子7歳坊主頭の時、普段何も考えず着せていた迷彩柄のTシャツでちょっと広い規模の屋外アスレチックに連れて行ったら20メートル離れた地点で全ッッッたく見えなくなりましてね。「消えた!」「迷彩は本当に迷彩なんだ!」「見つけられない!」って本気で焦った思い出。
— コタロヲ (@cotarou1) September 17, 2019
「見えない!真ん中子!!声出して!どこ!!??」って叫んだらゲラッゲラ笑い声が聞こえてやっと見つけられた。
「このティーシャツはまほうのきえるふく」ってしばらく気に入って襟がビロビロになるまで着てた。(同じ過ちを祖母もやって「あれは本当に消える」って言ってた。— コタロヲ (@cotarou1) September 17, 2019
施設の背景が森だったのも原因。チョロ助系男児をお持ちの保護者の皆様におかれましては、自然豊かな森に行く際は着せる服に迷彩柄はマジで消えるのでご注意されたし。「森の存在しない色」である蛍光ピンクor黄色が吉です。ホント。マジで。
— コタロヲ (@cotarou1) September 17, 2019
◆息子が幼稚園児の頃買い替えようか…
洗濯機、数年前息子が幼稚園児の頃買い替えようかと家族で出掛けた家電量販店でドラム式を初めて見た息子が
「洗濯機が僕に中に入れと言っている」
「ガイアが俺を呼んでいる」と同じ語調で徐に扉を開けて頭を突っ込みこれは絶対に確実に危ない多分ウチで一人死ぬ確実にと思って以来ずっと縦型。
— きなこ (@3h4m1) September 16, 2019
その衝動を言語化できた息子さん賢いです!
— noe (@noetique) September 16, 2019
外から失礼します。ウチのジョスィも家電売り場で、嬉嬉として入ろうとしていたので、縦型一択でした。ちなみに縦型でも入ろうとするので早く大きくなって危険予測できるようになることを祈るばかりです、ジョスィ…
— ぷにゃっこ (@1111punyaco) September 16, 2019
◆もし長女しか見ていなかったら…
うちは次女が癇癪を起こすと手が付けられなくなるタイプで、物を投げるしデパートだろうが電車だろうが床でブレイクダンスを踊るしこの世の終わりみたいな声で叫ぶし人を引っ掻く。
もし長女しか見ていなかったら子育て楽勝とか思ってたと思う。子育てぐらい経験者の意見すら当てにならないものはない— 父☁ (@fushiroyama) December 9, 2019
ウチの三姉妹も多様性を感じさせますー
— あん (@anne1023) December 9, 2019
初めまして。うちにも4人いますが、末っ子がなかなかの荒くれもので、一番目→大人しい、二番目→大人しい、三番目→たまに癇癪と来ていて、今新米ママばりにグッタリしてます(笑) 自分の子でも経験で太刀打ちできない部分ありますよね。他人の子に変なアドバイスしないように気を付けます!
— chubbychubchub (@chubbychubchub2) December 10, 2019
元保育士です。世間では「育児のプロ」と呼ばれることもありますがとんでもありません。保育と子育ては全く別物でした。知識はあっても、こんなにも全てが思い通りにならないとは。恥ずかしくて元保育士という経歴はなるべく隠しています。こっちがベテランママさん達に相談に乗ってもらいたい位です。
— いちごお母ちゃん (@ayaichigomama) December 10, 2019
◆その通りだよw
夫がよく息子に「お母さんの「やって」は、「今すぐやれ」って事だから早くやった方がいいぞ」と言ってる。その通りだよw https://t.co/ul9l1SGD7F
— ひとみ(チームおかん) (@1024kinako) November 24, 2019
それそれそれーーー!!!夫様!賢い!!
— つこつこぴー (@TGTQEWCNF0VluUf) November 24, 2019
後でもいいなら「後でいいから」と付け加えるしな!wwwww
— ひとみ(チームおかん) (@1024kinako) November 24, 2019
本当だね
うちは子供が旦那に言ってる
「パパさっき頼まれたのにまだスマホやってるの?ママが言う時はすぐやって!の時なんだよ。動かなきゃ怒られるよ」と— 灰簾石 (@127gfk) November 25, 2019
お子さんの方が分かってるwwwwww
— ひとみ(チームおかん) (@1024kinako) November 25, 2019