せっかく頑張ってダイエットしたのに、油断したらすぐに体重が戻ってきたという経験はありませんか?それは一度行ったダイエットのせいでリバウンドしやすい体になっているのかも・・・
私はリバウンドしない!と思っていても実際半分以上の人がリバウンドを経験しています。
日本人のダイエット経験者のうち、60%以上がリバウンドしていると言われています。そしてダイエットしてリバウンドするのを繰り返していると、逆に太りやすく痩せにくい体質になってしまいます。
出典なぜリバウンドするの? | ダイエットナビ | CLUB Panasonic
昨年末から大リバウンドしたのですが、それでも諦めない自分に驚きます(笑)
よほど痩せたいのでしょうねぇ(o^^o)
今年の夏までに標準体重が目標だったけど、それは叶いません。
だからといって投げ出さないのが俺!(笑)
やれるだけやりますよ〜(o^^o)v
頑張らなきゃなぁ— poco (@poco20161122) May 12, 2019
4月に入って体重4キロ落ちてGWで3キロ増えたのうける。リバウンド早すぎるわ痩せろ私
— めぐ (@bobobonobo_08) May 12, 2019
なぜリバウンドしてしまうのでしょうか?
無理な食事制限をすると体がその摂取カロリーに慣れてしまいます。
摂取カロリーを減らせば痩せることは誰もが知っていることでしょう。たしかに摂取カロリーを少なくするのは正解ですが、例えば1日1000カロリー以下など極端な食事制限のダイエットをすると、脳が飢餓状態だと判断しエネルギー消費をおさえて脂肪をためこむ体質になってしまうのです。
出典リバウンドの原因は何?本気でダイエットしたいなら○○を変えてみて!- common(コモン) | フィットネス&ライフスタイルマガジン
脂肪が落ちるとどう頑張っても筋肉も落ちます
どんなに頑張っても、脂肪は6割くらいしか落ちません。残り4割は筋肉や水分です。10kg体重が減ったとしたら、6kgが脂肪で、その他は筋肉と水分なのです
出典リバウンドの原因と対策|ダイエットするとリバウンドする!?その理由とリバウンドを防ぐ重要な対策まとめ | Precious.jp(プレシャス)
筋肉が減ると代謝が下がり、今まで消費していたエネルギーが消費できなくなるので、脂肪が体につきやすくなります。これが、リバウンドの大きな原因のひとつです。
出典リバウンドの原因と対策|ダイエットするとリバウンドする!?その理由とリバウンドを防ぐ重要な対策まとめ | Precious.jp(プレシャス)
じゃあどうやってダイエットしていけばいいの??
脳が体重の減少に気づかないよう「減量は1か月に体重の4%以内」で!
脳が自らの生命を危機にさらすことがないように“体重”を基準にしているだろう、という生理学的な仮説に過ぎません。しかしこれを逆手に取ると、脳に気づかれないようにすると減量が可能になるのではないか、という仮説が成り立つのです
出典ダイエットするとむしろ太る!?「食事制限+運動」が99%リバウンドする理由 | Precious.jp(プレシャス)
例えば、現在の体重が60kgの人の場合は、1か月に落とすのは2.4kg以内。体重50kgの人の場合は、2kgということになります。
出典ダイエットするとむしろ太る!?「食事制限+運動」が99%リバウンドする理由 | Precious.jp(プレシャス)
ダイエット=食事制限
これは昔の考え方です^^— サボリ魔@ダイエット垢 (@sabori_diet) May 12, 2019
一日1000Kcal程度の食事制限を4日ほどやっただけで2キロ減
ちょっと減るペースがおかしい。割とよくない— 森外 (@morisoto81) May 12, 2019
脂肪が落ちると筋肉も落ちると言いましたが、なるべく筋肉を落とさないように筋肉の元となるたんぱく質をしっかり摂取しましょう。
筋肉はタンパク質でできておりますので、ただ単に摂取カロリーを減らした食事をしてしまっては、筋肉が分解されて、筋肉量が落ち、体重は落ちたとしても見た目はメリハリのない身体になってしまう可能性があります。
出典ダイエットに効果的なタンパク質の摂取方法 | エイムブログ「スリーミニッツ」 | フィットネスクラブ AIM (エイム)
人の体の約60%は、水分でできているのですが、約15〜20%はタンパク質量でできているのです。
出典ダイエットに効果的なタンパク質の摂取方法 | エイムブログ「スリーミニッツ」 | フィットネスクラブ AIM (エイム)
タンパク質の摂取量の目安としては、体重kg×1.0〜2.0g=1日に必要なタンパク質量(g)を目安にして摂ると良いでしょう。トレーニングなど特に運動をしていない方は、体重×1.0gを目安にしたタンパク質量を摂り、トレーニングを始めた方や少し運動をしている方は体重×1.5gを目安にしてタンパク質を摂取すると良いでしょう。
出典ダイエットに効果的なタンパク質の摂取方法 | エイムブログ「スリーミニッツ」 | フィットネスクラブ AIM (エイム)
ダイエットは炭水化物、脂質、蛋白質をバランスよく摂ることが大切。三食きちんと食べてたくさん動いてエネルギーを消費しましょう。 #diet #twdiet #dietJP
— bot(osumofand) (@diet_jp_bot) May 11, 2019
ダイエットといっても不健康になるのは良くない。健康美人を目指して、美味しい食事を取り、ガンガン働いて長生き目指していけば必ずダイエットに繋がるんだ。おっかなびっくり、食べたり食べなかったりの毎日は良くない。
— ダイエットが続く魔法の言葉💖 (@diet_magic_01) May 12, 2019