なるほど!これはいい手かも!
よく電車で痴漢に遭う友人がいよいよ本気で悩んでいたので、「鞄か携帯にピーポ君(警視庁のキャラクター)のマスコットとか付けてみれば?」と話してみたところ…
本当に被害に遭わなくなったらしい…!
お悩みのみなさん、えらい効果的らしいですよ〜!— 福 沙奈恵 (@fuku_sanae) August 22, 2014
これをバイクに縛り付けてから車が車間距離を広く取ってくれる様になりました。 pic.twitter.com/So7l75O2sC
— ゆうき@カブja07 (@yuuki_cab) October 25, 2019
@fuku_sanae @ichi_3確かにあれ、わざわざ買うとは思わないですもんねw 友達か親戚でも警察にいるんだろう、って勘違いされるよねwwwww いいかも b(-0-)
— ななな No Nukes@猫補完計画w (@soramame2003) August 22, 2014
@fuku_sanae @conisshow ピーポ君って売ってないですよね。どうやって手に入れられたのか知りたいです。
— kanon (@kanon_amari) August 23, 2014
@kanon_amari 車の教習所か、試験場でも手に入れられるようですよ!
— 福 沙奈恵 (@fuku_sanae) August 23, 2014
いい抑止力になりそう!
まさに料理は科学!!
パンケーキ焼くときにふと思いついて、レモン果汁を少々加えてみたら過去最高にしっとりふわふわした。焼き上がりがパサパサしがちなのは、ホットケーキミックス自体がアルカリ性寄りで卵や牛乳の蛋白質を固くさせるのが原因では…と考えてのpH操作作戦、成功です。料理は化学!
— 踏霞 (@a_tohka) October 19, 2019
難をいえば加熱しても生地が柔らかいままなので、ひっくり返す難易度が上がります。まあ当然だよね。
— 踏霞 (@a_tohka) October 19, 2019
ヨーグルト加えるっていうメジャー采配もそうなのかなあ。
— 能美 光 (@BLhikaru) October 19, 2019
マヨネーズ入れるっていうのも同じ理屈なのですね(その上生地に油脂分が加わり焦げにくいとか
— 渡志郎 コミケ落選 (@watarishirou28) October 20, 2019
はじめまして。
酸性もタンパク質固まりますよね。 どちらかというとアルカリは溶かすイメージだったので意外な結果です。
ほんと、料理は科学(化学)ですね。— ポルコ (@ymamitch) October 20, 2019
まさに科学だなぁ
ええええええ卵ってそうだったの…?
な、なんだって〜(´⊙ω⊙`)⁈ pic.twitter.com/QWaKbDoqpQ
— ㍿さーしゃ (@sarsha13) October 26, 2019
こういう事らしいです。これは嘘だと言っていいような気がしますが解説ページは玉虫色な回答に留めてますね。 pic.twitter.com/TrLjdY4kv2
— ムラマサ@歌うラッピー ϵ( ‘◇’ )϶~♪ (@pso2wit1) October 27, 2019
なにーっ!?つ、つまり、この場合、ヒヨコさんの大きさはどーなるの!?
— セリカッチォ (@celicaccio) October 26, 2019
その表現は正確ではなく、ちなみにその画像には反証がついています。
こちらが詳しくわかりやすいのでどうぞhttps://t.co/chZibuuaTU— みたらしダンゴムシ (@sweetpillbugs) October 27, 2019
ちなみに卵の賞味期限はパック詰めされたその日に決められている事がおおいです
卵を購入する際は産卵日が書いてある卵がおすすめ
— Sakura (@fukharuka) October 27, 2019
なんだと…!!
顎ニキビが増えちゃうと…!?
顎ニキビが増えちゃうと男性ホルモンが過剰分泌されちゃうのー!?
今度からこの開け方をしよう!!
知人がスティックシュガーをこんな風に開けていたので変だと笑ったら
・「切れ端の小さなゴミが発生しない」
・「手元で端をちぎる→コーヒーに注ぎ入れる。が"カップ上空で折るだけ"とワンステップになる」とメリットしか無いと解説され人生観が変わる衝撃だった…
笑ってごめん、今度からこうする pic.twitter.com/FFkRkujkQv— tetsu (@metatetsu) October 27, 2019
実践してみたらゴミが2つになりました。 pic.twitter.com/HDfFJfmKJy
— 尻P(野尻抱介) (@nojiri_h) October 27, 2019
片方より2つ口がある事で早く注げそう
— 鼓笛ノ管理人 おっちー (@ottii2000) October 27, 2019
私もこれやるけどパキって折れてちょっと気持ちいいです
— カナメ (@chu_hug) October 27, 2019
昔、何かのテレビ番組でマナーだというのを観てからずっとこの方式だったんですが、改めて調べてみたら、別にマナーではないんですね。
まぁ特にデメリットもないし、続けようと思います。
— ノブ/ちの (@Tsehikef) October 27, 2019
力を入れすぎると真っ二つになりそうw
なるほど~絵画ってこう見分けるのか!
この手の話を研究する学問を「図像学(イコノグラフィー)」といいます。人をあらわすアイテムだけじゃなく「壺=子宮」とか「りんご=アダムとイブ、原罪」など、アイテムそのものに意味が込められてるものもあります。
図像学、大学で知って以来大好きなんですよね…https://t.co/mocCOmgPNE
— 静物(美術が好きなひと) (@seibutsu_ga) October 26, 2019
FF外から失礼します。
図像学という言葉に反応してしまいました……。私のお気に入りの本の1つに谷瑞恵さんの「異人館画廊」というものがございまして、絵画を題材にしたミステリーシリーズです。とても面白いのでぜひ読んでみてください。
失礼しました。 pic.twitter.com/DFOTpSi0za— ペチカ@1204参戦 (@pechi_anime_) October 27, 2019
大学の講義で習いました!
黄金のリンゴ→アダムとイヴ
髑髏→死
輪光→聖なる人物
など、色々あって楽しいですよね!— カワバター醤油@いわもと (@ataitteba) October 27, 2019
これから絵画を見る目が変わる!!
こういうことか…
これはライフハックなんだけど、人間がマウントするのは「自信がないことの表れ」で、年収でマウントする人は年収に自信がなく、学歴でマウントする人は学歴に自信がないだけなので、「弱点まるだしで走ってくるイャンクックみたいだな」と思っておくと、マウントされるたび幸せになれてオススメです、
— プロ奢くん(裏アカ) (@taichinakaji) October 19, 2019
人の「怒り」の中にもその人のこだわりがギュッと詰まってますよね。怒ってる時がその人の人格、人となりが良くわかります。「叱る」の中には克己心や道徳観念が見えますね。
— どんがめ (@b_tae) October 20, 2019
なるほど、これからはマウント取ってくるヤツには音爆弾投げるようにします()
— クロコG (@xF5tsHOjTpFBnhl) October 20, 2019
そんなイアンクック先生も初心者の10時間ぐらいは化物に見えるからなぁ。
中にはひれ伏してしまう人もいるのが問題。
— たこにゃん@100年生きるタコ (@taconyan89) October 20, 2019
なるほど!
自信がないからこそ、他人と比べることで自分を肯定したいのですね。— 小太郎@ニート→在宅ライター 3ヶ月目で月収10万達成 (@NUH3VCMoBCHtROB) October 20, 2019