●10月1日から始まった消費増税に伴う「軽減税率」
消費税率が1日、8%から10%に引き上げられた。
出典コンビニ、外食でトラブル=軽減税率、顧客に戸惑い-消費増税初日 | 乗りものニュース
それと同時に消費税の「軽減税率制度」が実施
出典消費増税と軽減税率、飲食チェーンやコンビニの対応は?(山路力也) – 個人 – Yahoo!ニュース
特定の品目について軽減した税率を適用する制度で、具体的には「飲食料品(酒類・外食を除く)」「週2回以上発行される新聞(定期購読契約に基づくもの)」にかかる消費税は、従来の8%という税率を維持
出典消費増税と軽減税率、飲食チェーンやコンビニの対応は?(山路力也) – 個人 – Yahoo!ニュース
増税初日、大規模な混乱は起きていないものの、一部のコンビニエンスストアや外食のレジなどでトラブルが発生。
出典コンビニ、外食でトラブル=軽減税率、顧客に戸惑い-消費増税初日 | 乗りものニュース
●同時に「キャッシュレス・ポイント還元事業」がスタート
【いよいよ明日から! d払いの情報など追加】「キャッシュレス・ポイント還元事業」ってなに? 10月から最大5%還元 https://t.co/VyNpKpvoSk pic.twitter.com/Ryj6NOENhu
— Impress Watch (@impress_watch) September 30, 2019
2019年10月1日、キャッシュレス・ポイント還元事業(キャッシュレス・消費者還元事業)がスタート
出典ちょっと難しいキャッシュレス・ポイント還元事業、分かりやすく解説 – BCN+R
期間中、対象店舗でキャッシュレス決済を利用すると、支払金額の5%または2%が還元される仕組みになっている。
出典ちょっと難しいキャッシュレス・ポイント還元事業、分かりやすく解説 – BCN+R
・中小商店などで購入金額の5%、大手やフランチャイズなどで2%
クレジットカードやペイペイなどのスマホで決済する「キャッシュレス決済」であれば、中小の商店などでは購入金額の5%、
出典消費増税で“ポイント還元”も…「手数料大きい」「面倒臭い」商店街で進まぬキャッシュレス化 – FNN.jpプライムオンライン
外食など大企業のフランチャイズ(FC)加盟店だと2%還元で「実質8%」。同様に軽減税率が適用される8%の商品でも実質税率が「8、6、3%」となる。
出典消費税率、実質5通り 複雑過ぎるポイント還元と軽減税率 – ITmedia ビジネスオンライン
店舗などは加盟店に登録する必要があるが、キャッシュレス設備をお得に導入することもできる。加盟店(店舗など)側と利用者(消費者)側の双方にメリットがある事業という
出典ちょっと難しいキャッシュレス・ポイント還元事業、分かりやすく解説 – BCN+R
●そんな中、経営者にとって大きな問題の「最低賃金の上昇」
【再掲】「最低賃金」10月から引き上げ 東京・神奈川は初の1000円超えhttps://t.co/HBkOVvTFzW
全国加重平均は901円。前年度に最低額だった鹿児島は790円で、ほかの14県と同額となったが、東京との差は月収約3万5000円、年収では約42万8000円の差になるという。 pic.twitter.com/KM338IVjlj
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 30, 2019
消費税増税ばかりが話題になっているが、この10月からもう一つ、経営者にとっては大きな問題がある。それは最低賃金の上昇
出典最低賃金・東京と神奈川で初めての1,000円超え~首都圏と地方の差は時給200円!(中村智彦) – 個人 – Yahoo!ニュース
2000年には、659円だった全国平均の最低賃金は、2008年に703円、2016年には823円と上昇し、2019年度は901円となる
出典最低賃金・東京と神奈川で初めての1,000円超え~首都圏と地方の差は時給200円!(中村智彦) – 個人 – Yahoo!ニュース
ここ数年、年3%の引き上げが続いており、東京都では1,013円、神奈川県では1,011円と遂に1,000円の大台に乗った。
出典最低賃金・東京と神奈川で初めての1,000円超え~首都圏と地方の差は時給200円!(中村智彦) – 個人 – Yahoo!ニュース
●中でもコンビニは、影響が大きい業種の1つ
コンビニはスタッフを最賃近い時給で雇っていることが多く、影響が大きい業種の1つ
出典コンビニ店主から悲鳴、10月から最低賃金アップ 人件費が利益を圧迫(弁護士ドットコム) – Yahoo!ニュース
加盟店はここからさらに人件費や廃棄(売れ残った商品の仕入れ値)、水道光熱費の一部などを払わないといけない。
出典コンビニ店主から悲鳴、10月から最低賃金アップ 人件費が利益を圧迫(弁護士ドットコム) – Yahoo!ニュース
売上が増えていれば、人件費の上昇も吸収できるが、コンビニ業界はここのところ、売上が頭打ちになっている。
出典コンビニ店主から悲鳴、10月から最低賃金アップ 人件費が利益を圧迫(弁護士ドットコム) – Yahoo!ニュース
●ネットでは、このニュースに様々な声が上がっている
コンビニ店主から悲鳴、10月から最低賃金アップ 人件費が利益を圧迫(弁護士ドットコム) https://t.co/yJvD07myU1
店舗数減らそうよ。
— 朱本 (@hassy3225) October 9, 2019
コンビニ店主から悲鳴、10月から最低賃金アップ 人件費が利益を圧迫 | ニコニコニュース https://t.co/VHFMh9ff7K サービス業は給料を上げるべき そして議員などただ金だけ貰っている苦労知らずは賃金を減らすか税金を増やすべき
— ネギとろ (@utuho02) October 9, 2019
コンビニ本社だけが儲かり続ける仕組み(怒)。 コンビニ店主から悲鳴、10月から最低賃金アップ 人件費が利益を圧迫|弁護士ドットコムニュース https://t.co/7kwnN4IgRb @bengo4topicsさんから
— 河添 誠 KAWAZOE Makoto (@kawazoemakoto) October 9, 2019
コンビニ店主から悲鳴、10月から最低賃金アップ 人件費が利益を圧迫 https://t.co/wktr99R4C2
働く方も低賃金、オーナーも利益を圧迫。コンビニビジネスが破綻していることに気づけや— みなか™人生の転職検討中 (@orgmrm334) October 9, 2019
コンビニ店主から悲鳴、10月から最低賃金アップ 人件費が利益を圧迫(弁護士ドットコム) – Y!ニュース
最低賃金払わないコンビニもあるよ! https://t.co/9ZVjGNo796— @@ (@hanahanah8) October 9, 2019
つくづくフランチャイズとか、ロイヤリティで稼ぐとか、そー言ったビジネスは、どこかでさぁー…
コンビニ店主から悲鳴、10月から最低賃金アップ 人件費が利益を圧迫(弁護士ドットコム) – Y!ニュース https://t.co/6zVIxfGLLu
— あいすぶるー (@iceblue_jp) October 9, 2019
コンビニ店主から悲鳴、10月から最低賃金アップ 人件費が利益を圧迫https://t.co/7j1FelBqqr
…個人事業主には…!?(^^;— 理一 (@richitagu304) October 9, 2019
・一方でこんな声も‥
価格⤵︎が高くないけど、人件費UP︎ ⤴︎って…………
コンビニ店主から悲鳴、10月から最低賃金アップ 人件費が利益を圧迫(弁護士ドットコム) https://t.co/rLkDUNI3Wp
— ゆーちん (@kizuna2o11o311) October 9, 2019
コンビニ店主から悲鳴、10月から最低賃金アップ 人件費が利益を圧迫(弁護士ドットコム) https://t.co/91huXpmnIx
本部へ対するロイヤリティーの問題ですよね— 水戸ポケ@12/14水戸ポケ (@iPOm5n8mYcZYfRE) October 9, 2019
まあ元々のビジネスモデルに無理があるんだよ。
コンビニ店主から悲鳴、10月から最低賃金アップ 人件費が利益を圧迫(弁護士ドットコム) – Yahoo!ニュース https://t.co/qajC9bDdyL
— 音森康介 (@otomorikohsuke) October 9, 2019
コンビニ店主から悲鳴、10月から最低賃金アップ 人件費が利益を圧迫(弁護士ドットコム) https://t.co/MfjAPeUQ4q
人件費が利益を圧迫って言葉自体変じゃない?人件費は適正な支出でしょう?— ゆうっち (@kyotti70042000) October 9, 2019
コンビニ店主から悲鳴、10月から最低賃金アップ 人件費が利益を圧迫 – 弁護士ドットコム https://t.co/xBPfhPi7C6
これはもうコンビニ側がロイヤリティ減額かインセンティブ出すしかないんじゃない?
— ハピネス イズ ニャ \(ΦωΦ)/ (@makino_299) October 9, 2019
本部と交渉してロイヤリティーを下げさせるしかないのでは?「コンビニ店主から悲鳴、10月から最低賃金アップ 人件費が利益を圧迫|弁護士ドットコムニュース」 https://t.co/s3uLhF9IsK @bengo4topicsさんから
— 鞘町流市(2013.12.6を忘れない) (@sayamati) October 9, 2019
・その他の声
賃金安い労働者の悲鳴もレポしてね。
コンビニ店主から悲鳴、10月から最低賃金アップ 人件費が利益を圧迫 https://t.co/cDCOTNcEUC #Yahooニュースアプリ
— 郡山のジュリーまにあ (@JulieKoriyama) October 9, 2019
コンビニ店主から悲鳴、10月から最低賃金アップ 人件費が利益を圧迫(弁護士ドットコム)https://t.co/0J1BK2SoAx
利益の6割を本部がもっていこうと、初期投資を本部がしてるから文句はないけど
廃棄や人件費、電気代など、本部指導でやらなきゃいけないものがなぜ経費に入ってない粗利計算なんだ?— OG (@MIKANxOG) October 9, 2019
コンビニ店主から悲鳴、10月から最低賃金アップ 人件費が利益を圧迫|弁護士ドットコムニュース https://t.co/sI8i7OojIi @bengo4topicsより
コンビニオーナーなんてやっちゃダメだって
— ねこかん (@mituyama) October 9, 2019
コンビニ店主から悲鳴、10月から最低賃金アップ
人件費が利益を圧迫弁護士ドットコム
・・・・コンビニオーナーは本部にロイヤリティ
を減額して貰うか、平屋建てで上が勿体ないから活用すればーhttps://t.co/Omz35YH62t— 政治に物申す会 (@boruchiyan) October 9, 2019
●コンビニでは、一部で「ドミナント戦略」のあり方も問われている?
それ以前に狭い地域に大量の店舗出店、しかもリスクはオーナーに押し付けるという「フランチャイズチェーン(FC)」の「ドミナント戦略」のあり方が問われている。
出典コンビニオーナーがここまで苦しんでいる理由 | コンビニ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
特定の地域に集中的に資本を投下した場合、その地域に災害や大規模火災など、壊滅的な被害が出た場合、より甚大な被害が生じる可能性がある。
出典コンビニオーナーがここまで苦しんでいる理由 | コンビニ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
さらに、最近の日本が直面している「人口減少」も大きなリスクになる。集中的に出店した特定の地域の人口が急速に減少した場合、単独で出店しているよりもはるかに大きな被害を受けてしまう。
出典コンビニオーナーがここまで苦しんでいる理由 | コンビニ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
さらに、人手不足も課題となっている?
●「コンビニ調査2018」では、フランチャイズ加盟店「61%」が従業員不足と回答
経済産業省が3月26日に発表した「コンビニ調査2018」では、アンケートに回答したフランチャイズ加盟店の61%が従業員が不足していると回答
出典コンビニ/「時短営業=売上減」加盟店収益改善で各社が支援策模索 | 流通ニュース
人手不足に起因する24時間営業の課題が指摘されていた。
出典コンビニ/「時短営業=売上減」加盟店収益改善で各社が支援策模索 | 流通ニュース
同時に、加盟店オーナーの39%が、コンビニに加盟したことに満足していないと回答し、「想定よりも利益が少ない」「労働時間/拘束時間が想定していたより長すぎる」といった声が紹介された。