年金手帳の廃止を検討‥この報道にネットから様々な声

●厚労省が年金手帳の廃止を検討

image_page_2157233044929572601_image_no_0

厚生労働省が、公的年金の加入者に交付される「年金手帳」を廃止する方向で検討していることが29日、分かった。

出典年金手帳の廃止を検討 電子データ化で役割低下:話題のニュース:中日新聞(CHUNICHI Web)

手帳には記録管理のために一人一人に割り当てられる基礎年金番号が記載されているが、保険料の納付記録や加入資格の管理は電子データ化が進み、役割が低下した。

出典年金手帳の廃止を検討 電子データ化で役割低下:話題のニュース:中日新聞(CHUNICHI Web)

厚労省は手帳より発行費用がかからない簡素な通知書で代替する考え

出典年金手帳の廃止を検討 電子データ化で役割低下 (共同通信) – LINE NEWS

●ネットでは、このニュースに様々な声が上がっている

https://twitter.com/SWT68959103/status/1189058568101621760
https://twitter.com/indian_berry/status/1189059482610888704

・一方でこんな声も‥

●そもそも「年金手帳」とは?

image_page_2157233044929572601_image_no_1

年金手帳とは、公的年金に加入すると交付される手帳です。

出典「えっ、年金手帳が2冊あるんだけど!? 」そんな人は要注意、今すぐに手続きをした方がいい理由とは?(ファイナンシャルフィールド) – Yahoo!ニュース

手帳には、氏名、生年月日、性別、加入した年月日、基礎年金番号等が記載されています。

出典「えっ、年金手帳が2冊あるんだけど!? 」そんな人は要注意、今すぐに手続きをした方がいい理由とは?(ファイナンシャルフィールド) – Yahoo!ニュース

基礎年金番号は、お客様の年金加入記録を管理するためのキーとなる番号です。

出典基礎年金番号・年金手帳について|日本年金機構

・茶色・オレンジ色・青色の3種類

image_page_2157233044929572601?page=2_image_no_0

茶色・オレンジ色・青色の3種類があり、昭和35年10月~昭和49年10月に国民年金の被保険者資格の取得手続きを行った方は茶色、

出典年金手帳の役割は? 無くしてしまったらどうなる?? | マイナビニュース

昭和49年11月~平成8年12月までに取得手続きを行った方はオレンジ色、平成9年1月以降に取得手続きを行った方は青色の手帳を受け取られていると思います。

出典年金手帳の役割は? 無くしてしまったらどうなる?? | マイナビニュース

平成8年12月までは、国民年金・厚生年金・共済組合といった公的年金制度それぞれに手帳が発行されており、その手帳それぞれに年金番号(記号番号)がふられていました。

出典年金手帳の役割は? 無くしてしまったらどうなる?? | マイナビニュース

タイトルとURLをコピーしました