首里城火災。悲しみの声多数。出火原因は?放火?自然発火?失火?再建復興、募金、寄付等まとめ

社会ニュース

10月31日未明、首里城で火災。

31日未明、那覇市にある「世界遺産」の首里城跡に復元された首里城で起きた火災は、午後1時半に消し止められました。この火災で「正殿」など中心的な建物がすべて全焼し、警察や消防は目撃者の話などから「正殿」から火が出たとみて詳しい原因を調べています。

出典首里城で火災「正殿」などが全焼 那覇 | NHKニュース

出典:www3.nhk.or.jp

この火災で「正殿」のほか、「北殿」と「南殿」も全焼し、これらを含めた7棟、合わせて4800平方メートル余りが焼失しました。

出典首里城で火災「正殿」などが全焼 那覇 | NHKニュース

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

首里城では、今月27日から琉球王国時代の儀式を再現する「首里城祭」というイベントが開かれていて、警察によりますと、31日未明まで開催予定の催しの準備などが行われていたということです。

出典首里城で火災「正殿」などが全焼 那覇 | NHKニュース

31日2:30頃 – 城内の火災報知器が作動。警備員が正殿から煙が上がっているのを発見。他の建物にも次々と延焼した。4:00頃 – 正殿が激しい火災により崩落し始める。11:00頃 – 消防活動により、おおよそは鎮火したと見られるが、放水など消防活動はなお継続。13:30頃 – 完全に鎮火。11時間程にわたり燃え続けた。

出典首里城 – Wikipedia

長い年月をかけて復元され、世界遺産にも登録されていました。

image_page_2157250021485616701_image_no_0

首里城は、琉球王国時代のおよそ500年前に建てられ、昭和8年に国宝に指定されましたが、太平洋戦争中の沖縄戦で焼失しました。平成4年以降、正殿などが順次復元され、平成12年には城跡が県内にあるほかの城跡とともに「世界遺産」に登録されています。

出典首里城で火災「正殿」などが全焼 那覇 | NHKニュース

1958年(昭和33年)、守礼門が再建されたのを皮切りに円覚寺門など周辺の建築から再建が始まる。

出典首里城 – Wikipedia

1972年(昭和47年)、日本復帰後に国の史跡に指定(1972年5月15日指定)され、城の入り口に当たる歓会門と周囲の城郭が再建された。

出典首里城 – Wikipedia

1979年(昭和54年)に琉球大学が首里城跡から移転すると1980年代に県および国による首里城再建計画が策定され、本格的な復元がはじまった

出典首里城 – Wikipedia

1989年(平成元年)11月より、遺構の発掘調査や昭和初期の正殿改修図面・写真資料、古老の記憶などを元に、工芸家や職人を動員した当時の装飾・建築技術の復元作業が行われて正殿他の再建が始まった

出典首里城 – Wikipedia

1992年(平成4年)11月2日には正殿を中心とする建築物群、そこへ至る門の数々と城郭が再建され首里城公園が開園した。

出典首里城 – Wikipedia

2000年(平成12年)には「首里城跡」(しゅりじょうあと)として他のグスクなどとともに「琉球王国のグスク及び関連遺産群」の名称で世界遺産に登録された。

出典首里城 – Wikipedia

悲しみの声…

x.com

旅行で訪れたことのある人たちの悲しみの声

https://twitter.com/ginta11100227/status/1189780178311925760

x.com

魅力溢れる建造物でした。


行けばよかった…後悔の声

復興を願う声

出火原因は?

https://twitter.com/gotandano/status/1189780049290907648

イベントのキャンドルが原因?

放火?

出火原因はいまだ不明。

教訓:思い立ったら、また今度…でなく、すぐに行動。

https://twitter.com/shirome555/status/1189780210947784704
https://twitter.com/lovelycitron777/status/1189780261883396096

寄付、募金、義援金は?

https://twitter.com/HeldLove/status/1189774561299988480

一日でも早い再建、復興。願っています。

image_page_2157250021485616701?page=2_image_no_0
タイトルとURLをコピーしました