コツを押さえるとすんなりいきます
- ■『昔大学の授業で先生が言ってた、子どもへの教え方のコツ』■
- ■『家事のコツ』■
- ■『4万5千円を払って、部屋を必死に片付けた結果わかった!』■
- ■『掃除嫌いの私が導き出した絶対モノを減らせる掃除のコツ』■
- ■『趣味を全力で楽しむためのコツ』■
- ■『分かりやすい文章を書くコツ』■
- ■『撮影映えするリップメイクのコツ』■
- ■『メチャクチャ仕事の出来る先輩にコツを聞いた』■
- ■『同棲生活がうまくいくコツ(ソースは同棲3年目の私) 』■
- ■『夫婦円満のコツ』■
- ■『物事を嫌いにさせるコツ』■
- ■『長続きさせるヒケツ』■
- ■『重い物を持ち上げ・引っ張る時に気をつけてほしい点』■
- ■『絵が上手くなるコツ』■
- ■『アニメでメカを本物っぽく見せるコツ』■
■『昔大学の授業で先生が言ってた、子どもへの教え方のコツ』■
$amana_image: 元気良く手を上げる小学生たち by アマナイメージズ
昔大学の授業で先生が言ってた、子どもへの教え方のコツ。すごく納得したから、やっぱり今でも覚えてるな。
聞いたことは、忘れる
見たことは、覚える
やったことは、分かる
見つけたことは、できる子どもは聴覚よりも視覚優位な場合が多いし、座学ではなくアクティブラーニングせい、ってことか。
— けびん (@marumo258844532) April 6, 2019
これ教員の成長もそうで、
本を読んだり、研修受けたり、良い授業を観たり、も確かに大事。でも一番成長するのは自分で授業してみること。それは、試行錯誤があるし子どもからのフィードバックもあるから、学びが多い。
だから研究授業は大変だけど、毎年手を挙げて授業者をやってみるのが良い。
— けびん (@marumo258844532) April 6, 2019
“やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ”山本五十六、ですね
— odayakamainichi (@odayakamainic) April 7, 2019
■『家事のコツ』■
$amana_image: 卵焼きを作る女性 by アマナイメージズ
家事のコツ、「今いけるかもしれないと思った瞬間に間髪入れず全部やる」しかない
— アベカワ (@avecawasan) September 12, 2019
かっこいい 狩人みたい
— ラブまっしぐら (@loveagogo_) September 12, 2019
仕留めるぞすべてを!!!
— アベカワ (@avecawasan) September 12, 2019
■『4万5千円を払って、部屋を必死に片付けた結果わかった!』■
$amana_image: 教室の片づけをする男女の幼稚園の先生 by アマナイメージズ
床に物を置かない!!!
もうたったこれだけのことなのに、
家族みんな置いちゃうから、
せっかくルンバあるのに普段活用できず。
ルンバするのも一苦労。くぅ!!!!!
家で言いまくる!!床に物を置かない!!!!
— YUI@管理栄養士×TCS認定コーチ (@yui_yui0221) May 23, 2019
お片づけコンシェルジュ!!
ダスキンの片付けサービス頼もうか数年悩み続けてたけど、一緒に片付けかたを考えてくれるサービスのが良いかもしれない! https://t.co/fiONqpFPTb— まいごのおるか (@OLostway) May 25, 2019
■『掃除嫌いの私が導き出した絶対モノを減らせる掃除のコツ』■
$amana_image: ジョッキに入ったビールで乾杯する手 by アマナイメージズ
掃除嫌いの私が導き出した絶対モノを減らせる掃除のコツは、
①大きなカゴを3つ用意する
②それぞれを「必要なもの・いらないもの・どちらか迷うもの」に決めて部屋のものをカゴに分けていく
③酒を飲む
④全部捨てる
です— ふゆ(喪中じゃないので年賀状ください) (@fuyuyu) December 28, 2017
騙されたと思って大きなカゴを三つ買いに行こう!
— Listen Harmony (@ListenHarmony) December 29, 2017
整理する時にお酒飲めるの最高ですね!!
— ひらばーさん (@Hirabar) December 29, 2017
■『趣味を全力で楽しむためのコツ』■
$getty_image: キーワード無し
社会人30年目。1度だけ転職した54歳の方が、「この歳になっても会社員楽しんでるよ。でも、仕事してる暇ないぐらい趣味に忙しい!若い人たちに言いたいのはひとつだけ。”社外の友達をたくさん作れ!”社内の人は辞めると関係途絶えるけど、社外の人は一生続く。」って言っててめっちゃ説得力あった。
— れいちぇる丨Reika.N (@Rache1_1) July 3, 2019
社内の人でも、見識が広い人(お調子者、パリピではない)とは仲良くしておいた方がいいですよ。
転職してもお互い元気?などと連絡取り合って新しいアイデアの種になったりします。 元上司が、転職先にいてビックリしたとか。なかなか世界は面白い。— NORITAMA@元インコの人 (@nori_tama_bos) July 4, 2019
おばあちゃんが言っていた。
友と料理は、自分の得意分野以外を作った時に世界が広がる、と。— NutsIn先任曹長 (@McpoNutsin) July 4, 2019
■『分かりやすい文章を書くコツ』■
$amana_image: テーブル上の手紙と万年筆 by アマナイメージズ
分かりやすい文章を書くコツ
・必要ない言葉を削る
・抽象的な言葉を使わない
・平易な言葉を使う
・文章を短く区切る
・主語と述語を明確にする
・結論→理由を基本構造にする
・凝った表現をしない
・語調を統一する
・提出前に上記観点で推敲するプロの物書きじゃない限りこれで十分
— sogitani / baigie inc. (@sogitani_baigie) August 25, 2018
接続詞「~が」を極力使わないようにする。これは否定以外でも使えるので曖昧な繋がりになることがある。「~する。しかし~」とか「~した。けれども~」というふうに言い換える。
— Cge (@tsubaki45) August 26, 2018
有名な話ですがドナルド・トランプ米国大統領はその辺徹底していましたよね。
人望が集まるワケですわ。
FF外から失礼しました— リリ@固定で自己紹介 (@Joker9130FRD) August 26, 2018
■『撮影映えするリップメイクのコツ』■
$amana_image: 撮影風景 by アマナイメージズ
どうせ食べたら落ちるし…と
意外と気を抜きがちな唇メイク💄コスプレイヤーさん向け🌟
撮影映えするリップメイクのコツをご紹介します💋少し意識するだけで口元の印象が全然変わりますよ🤗💕
使ったのはコチラ↓https://t.co/FdRMXDD9kM#知っ得レイヤー知識 #クラッセメイク #ドーリーコスメ pic.twitter.com/XtGlBYMJoh
— クラッセ+ ‐plus‐ (@classewig_p) June 21, 2019
■『メチャクチャ仕事の出来る先輩にコツを聞いた』■
$amana_image: 会話をする笑顔の30代男性 by アマナイメージズ
メチャクチャ仕事の出来る先輩に仕事を早くやるコツを聞いたら
H『優先順位と取捨選択を間違わずに超高速で行う』
F『来たものを全部ワンパンで処理する』
と、全く参考にならなかった上に、これだから仕事が出来るんだな。と、人類と人外の差を感じたのを思い出した早く人間になりたい
— よだれいぬ (@pabroff_freeze) May 12, 2019
大昔、長嶋監督が子供たちに野球を教えたとき「球をよく見て、球が来たらバットを腰を入れて振って、そうすればホームランになるよ」言ってたというのを思い出します。
(本人はそうやって打ててるので嘘は言ってない)— みなと (@minato_y_) May 14, 2019
優秀な人だけで構成されたチームの生産性が著しく上がるのは、まさにそれですよね。全てワンパンで終わるから、コミュニケーションロスがない。
— 甕星@Perfect Brown Lunchbox (@mikahosi) May 14, 2019
■『同棲生活がうまくいくコツ(ソースは同棲3年目の私) 』■
$amana_image: 笑顔で食事をする若い夫婦 by アマナイメージズ
同棲生活がうまくいくコツ(ソースは同棲3年目の私)
・帰宅前に必ず電話
・1LDK以上の家に住む
→喧嘩したら外ではなく別の部屋
・夕食後はお互い好きな事をする
・休みが合えば2人の時間を優先
・ベッドは1つで同じ時間に寝る
・おはよう、おやすみは必ず言う
・「〜してあげたのに」は厳禁— ほっち@医療ライター/編集者 (@m_3s24gk) March 3, 2019
してあげたのに精神って同棲生活だけじゃなくほんと邪魔ですよね。
— 霧 (@maacatX7) March 4, 2019
同棲5年以上ですが、まさにでした。
違うのは部屋割がもっと狭かったですが喧嘩しても家の中でした。— EXサンセットマン (@logan_tsuyoiko) March 4, 2019
■『夫婦円満のコツ』■
$amana_image: 海辺に立つ日本人カップル by アマナイメージズ
80超えの女性患者さんが、お見舞いにくるご主人と仲睦まじいので、夫婦円満のコツを聞いたところ「好きな顔の男と結婚しなさい。顔は一生変わらない。何かあっても顔が好きなら旦那の顔を見てるうちに「まあいっか」って思えるわよ。しかも好きな顔の子どもが生まれる」と力説されたこともあったな。
— Y (@y_psychologist) July 28, 2019
なお、亡くなった私のおばあちゃん(当時は80代後半)は、大学生だった私に「結婚相手はね、何でもYちゃんのいうことを聞いてくれる人がいい。Yちゃんのことを尊重してくれる人にしなさい」と言っていた。
これは私の性格も加味してのアドバイスだと思うが、ばあちゃんの言ってたことは大正解だったよ…— Y (@y_psychologist) July 31, 2019
たしかに。だからみんなイケメンとつきあうんですね。納得
— then (@Zendenden2) July 28, 2019
それが、特にこう典型的な美男子系のご主人でもなかったんですよね。ひょろっとして雰囲気がすごくあって、中折れ帽をかぶっているようなお洒落な方でしたが(私は好きなタイプですが笑)。
人の好みはそれぞれなので、「自分の好きな顔」というところが大事なんでしょうね。— Y (@y_psychologist) July 28, 2019
■『物事を嫌いにさせるコツ』■
$getty_image: キーワード無し
物事を嫌いにさせるコツ
・強制的にやらせる
・プレッシャーをかける
・優劣を競わせる ※劣った者には罰
・できなければ本人のせいにする
・やる意味を教えない(もしくは「あなたのため」だと言う)
・根性や覚悟を求める「勉強」や「学校」が嫌いになるのも仕方がないかな、と思います。
— 坂内綾花(21歳起業家) (@FortuneFactory1) May 12, 2019
あとは「指導者が尊敬されない」というのもあると思います。
多くの「嫌いになったこと」はこれらの条件に当てはまると思いました。
— 坂内綾花(21歳起業家) (@FortuneFactory1) May 13, 2019
■『長続きさせるヒケツ』■
長続きさせるヒケツ
(1)限りなく不純な動機
(2)できる限り低い目標
(3)不当に高い自己評価
(4)適度に甘い進捗管理
(5)徹底的に楽しむ努力長続きさせないヒケツ
(1)気高い動機
(2)壮大な目標
(3)冷静な自己評価
(4)厳しい進捗管理
(5)結果への執着心— Hideshi Hamaguchi (@hideshione) May 3, 2019
坂みたいなもんやな。急な上り坂を行こうとすると躊躇するがなだらかな上り坂を行こうとするとすいすい進めるみたいなもんや(´ω`=)
— 藤沢 蒼海(´ω`)10000書き込み記念やで (@aomi_fujisawa) May 4, 2019
これは真理😇
— ゆうむ@働かない起業家 (@yuumu_business) May 4, 2019
■『重い物を持ち上げ・引っ張る時に気をつけてほしい点』■
$getty_image: キーワード無し
重い物を持ち上げ・引っ張る時に気をつけてほしい点をまとめました。
コツはいろいろあるのですが、まず自分の重心(だいたいヘソの下あたり)を、運ぶものに近づけることを意識すると良いと思います。 pic.twitter.com/KFmAAkEqjz
— 上山道郎 (@ueyamamichiro) June 18, 2018
■『絵が上手くなるコツ』■
$amana_image: お絵かきをする女の子 by アマナイメージズ
絵が上手くなるコツは
絵を描いてるときは常にいまが最高と思って
必ず最後まで描き上げ
そして翌日に前日のアラ探しをして
そこを改善しつつ常にいまが最高と思って
必ず最後まで描き上げることアホほど上手くなるのが速い
— 苺野しずく (@studio15heart) October 3, 2018
>>絵をかくのが大好きなので、上達できるよう、なにかコツを教えていただけないでしょうか?(質問箱より)
→そうですね…「人物からとるパースの取り方」というのをよくやるのでアイレベルや消失点どこ?って時の参考程度にどうぞ。あとクリスタのパース定規かなり優秀なので是非。 pic.twitter.com/QimgEM4Vne
— 朱里/shuri (@ebiebieshrimp) June 10, 2018
■『アニメでメカを本物っぽく見せるコツ』■
これは前に「アニメでメカを本物っぽく見せるコツ」の話してた時のラフ。
メカを「直線でつながった多面体」として描くと、嘘っぽく安っぽくなる。
「硬質な張りのある、僅かな曲線」が大事。
これはどんなメカにも通じる描き方。 pic.twitter.com/AYVQOXYSJL
— 宮尾岳 (@GAKUJIRA) August 7, 2019