承諾なしで無効裁判も‥賃貸の仲介手数料で知っておくべきこと

●承諾していない1カ月分の仲介手数料を巡った裁判

・0.5カ月分を超える部分は無効と認め返還命令

image_page_2157362015762095801_image_no_0

賃貸住宅を借りる際、業者に支払う仲介手数料。1カ月分を支払うケースが多いが提訴した借り主は都内の60代男性。承諾していないのに手数料を1カ月分支払わされたとして、仲介大手東急リバブル(東京)を東京簡裁に提訴。実は0・5カ月分が原則

出典仲介料取りすぎ判決 戸惑いも|au Webポータル国内ニュース

一審では敗訴したが、控訴審の東京地裁(大嶋洋志裁判長)は8月、0・5カ月分を超える部分は無効と認め、約12万円を返還するよう命じた。

出典仲介料取りすぎ判決 戸惑いも|au Webポータル国内ニュース

判決は、1カ月分を請求するには「仲介依頼の前に承諾を得ている必要がある」と指摘。仲介が成立したのは10日と認定し、それまでに男性の承諾がないので無効と判断した。

出典1カ月分は取りすぎ 賃貸の仲介手数料、業者に返還命令(朝日新聞) – goo ニュース

●ネットでは、この仲介手数料について様々な声が上がっている

https://twitter.com/1905Tor/status/1194475588846641152

・一方でこんな声も‥

https://twitter.com/BloodyNoseHD/status/1194474696139395072

https://twitter.com/UKISS_0v0_ME/status/1194474615214460929

・その他の声

X

●そもそも「仲介手数料」とは?

image_page_2157362015762095801?page=2_image_no_0

仲介手数料とは賃貸の仲介をしてくれた不動産会社に支払う手数料のことです。

出典仲介手数料に消費税はかかる? 初期費用を抑えるコツも紹介 | 住まいのお役立ち情報【LIFULL HOME’S】

不動産会社は貸主と借主の間に入って物件の紹介をしたり、契約時の事務手続きなど、不動産取引に関わる業務を行います。そしてこれらの仕事に対する報酬として手数料を受け取ります。

出典仲介手数料に消費税はかかる? 初期費用を抑えるコツも紹介 | 住まいのお役立ち情報【LIFULL HOME’S】

・「仲介手数料」が必要な取引

image_page_2157362015762095801?page=2_image_no_1

仲介手数料が必要な取引は、「住宅や土地の賃貸借」、「中古住宅、新築一戸建て、土地の売買」

出典仲介手数料 とは | SUUMO住宅用語大辞典

ただし、売主から直接購入する場合は、仲介手数料はかからない。

出典仲介手数料 とは | SUUMO住宅用語大辞典

賃貸借契約が成立するまでは、原則として、不動産会社に仲介手数料を支払う必要はありません。

出典住まいを貸す際の仲介手数料について | 公益社団法人 全日本不動産協会

●取り決めは”宅地建物取引業法”に記載がある

出典:AMAZON:宅地建物取引業法令集 (実務で使いやすい! 四段構成)

仲介手数料に関する取り決めは”宅地建物取引業法”に記載があります。

出典賃貸物件の仲介手数料の相場っていくら? どういう場合に費用を抑えられるかをご紹介 | 住まいのお役立ち情報【LIFULL HOME’S】

原則として借主が支払う仲介手数料は賃料の半月分以内ということ。ただし、依頼者の承諾があれば、賃料1ヶ月分以内までとなります。

出典賃貸物件の仲介手数料の相場っていくら? どういう場合に費用を抑えられるかをご紹介 | 住まいのお役立ち情報【LIFULL HOME’S】

依頼者の承諾というのは、借主の了承ということになりますので、もし借主が承諾した場合は大家さんか借主のいずれかが賃料1ヶ月分以内の仲介手数料を支払うこともあると解釈することができます。

出典賃貸物件の仲介手数料の相場っていくら? どういう場合に費用を抑えられるかをご紹介 | 住まいのお役立ち情報【LIFULL HOME’S】

・宅地建物取引業法46条に根拠がある

出典:AMAZON:新版 わかりやすい宅地建物取引業法 (実務叢書わかりやすい不動産の適正取引シリーズ)

宅建業法の中では仲介手数料という単語は使われておらず、単に「報酬」と記載されます。

出典不動産業者に支払う仲介手数料はいくら?値引きは可能? – 不動産実務TIPS

宅建業法では第46条に報酬の規定があり、国土交通大臣の定めるところにより決める。とされています。

出典不動産業者に支払う仲介手数料はいくら?値引きは可能? – 不動産実務TIPS

国土交通省の法令を見てみると、「宅地建物取引業者が宅地又は建物の貸借の媒介に関して依頼者の双方から受けることのできる報酬の額の合計額は、

出典仲介手数料に消費税はかかる? 初期費用を抑えるコツも紹介 | 住まいのお役立ち情報【LIFULL HOME’S】

当該宅地又は 建物の借賃の一月分の一・一倍に相当する金額以内とする」と書かれています。

出典仲介手数料に消費税はかかる? 初期費用を抑えるコツも紹介 | 住まいのお役立ち情報【LIFULL HOME’S】

・最近では、半月分や無料の物件も増えている?

image_page_2157362015762095801?page=2_image_no_2

最近は仲介手数料が半月分の物件や、仲介手数料が無料となっている物件も増えてきました。

出典賃貸契約時にかかる仲介手数料の金額の種類と比較【アパマンショップ】

家賃の半月分となっている物件では、大家から半月分、入居者から半月分と折半されて不動産会社へ支払われています。

出典賃貸契約時にかかる仲介手数料の金額の種類と比較【アパマンショップ】

●仲介手数料がゼロでも、不動産会社の利益は発生する?

image_page_2157362015762095801?page=2_image_no_3

たとえ賃貸契約をした際に仲介手数料がゼロでも、不動産会社の利益は発生します。

出典仲介手数料の相場とは?無料・半額のからくりを徹底解説

大家さんからは、「広告費」を受け取っている場合があります。これは、入居者を見つけるためにかかった費用というイメージです。

出典仲介手数料の相場とは?無料・半額のからくりを徹底解説

仲介手数料が無料でも不動産会社が潰れないのは、このような業界特有のカラクリがあるからなのです。

出典仲介手数料の相場とは?無料・半額のからくりを徹底解説

スポンサーリンク
スポンサーリンク
社会ニュース
スポンサーリンク
bella3141をフォローする
TSUKUBAロボッツ動画配信倉庫| つくばロボッツ
タイトルとURLをコピーしました