ゆっくり時間をかけずに早食いしている人も多いと思いますが、その習慣が生活習慣病につながっているかもしれません。早食いは太る原因となることを知っている人もゆっくり食べ過ぎることも太る原因になることもあるという。よく噛まないで食べるとどうなるのかをまとめてみました。
食べ方が違うだけでも体型が変わる
実は、痩せている人は自然と“消化が良い食べ方”をしていたのです。
出典運動もせず、食事も一杯食べているのに、あの人が痩せている意外な理由7つ | ダイエット方法・美肌・美白のBeauty
痩せている人の食事は、一口で食べる量が少ないのが特徴です。
よく噛むことを意識しただけで、10キロ以上痩せたという人もいるようです。
出典よく噛んでゆっくり食べると痩せる理由とは? | ダイエットの食事方法を徹底研究するサイト
よく噛むと脳に刺激が送られて満腹中枢が刺激されるので食べすぎを防ぐことができます。
出典ガンコな便秘もスッキリ解消する食事の摂り方・決定版! | 辛い便秘からくる腹痛に悩まない!効果抜群の便秘解消法!
よく噛んで、ゆっくり食べると摂取エネルギーを抑えられる
ゆっくり食べることで、1年間のエネルギー消費量は早食いの時より約1万1,000kcal増やせます。
出典ゆっくり良く噛んで食べると太りにくい 消費エネルギーが増加 | 資料室 | 糖尿病ネットワーク -生活エンジョイ物語
300kcalのブロック状の食品をできるだけ急いで食べると、その後、90分間のエネルギー消費量は体重1kg当り平均7calだった一方、食塊がなくなるまでよく噛んで食べた時には180calと有意に高い値だった。
出典ゆっくり食べると食後のエネルギー消費量が増えることを発見 | 東工大ニュース | 東京工業大学
しかし、ゆっくり食事に時間をかけすぎると、逆に太る原因になる
ゆっくりと食事を摂ることは大切ですが、ダラダラ時間をかけて食べることは、かえって食べ過ぎを招きます。
出典食事を見直してメタボリックシンドロームを予防しよう!|つくば総合健診センター
たとえば、同じ量の食べ物を一気に食べるより、小分けにして胃に少しずつ長時間かけて入れていくほうが、胃には空きスペースが常にできるために『お腹いっぱい』と感じにくくなり、かなりの量を食べられてしまうのです。
出典「ゆっくり食べると太らない」は間違い – 夕刊アメーバニュース
一回の食事ではどのぐらいの時間が必要?
1回の食事の咀嚼回数と食事時間を調べた報告によると、戦前の食事は1420回噛み、約22分だったのに対し、現代の食事は620回で約11分と、噛む回数、食事時間とも半分に減っています。
虫歯や肥満など、噛まないことによって起こる健康問題が懸念されており、現代では、一口30回を目安に噛むことが理想とされています。
最低でも1回の食事に20分から30分はかけるようにしたいものです。
出典第十三回「健康的な食スタイル」 | 白澤 卓二氏×山田 英生対談 | 山田英生対談録 | 山田養蜂場のみつばち健康科学研究所
旬の野菜や果物、魚などの美味しさをじっくり味わって食べれば、早食いにはなりません。
出典第十三回「健康的な食スタイル」 | 白澤 卓二氏×山田 英生対談 | 山田英生対談録 | 山田養蜂場のみつばち健康科学研究所
こんな人はよく噛んでいない
早食いでは「お腹いっぱい」と感じる前に、大量の食べ物を詰め込んでしまい、大食い・食べ過ぎの原因になります。
出典早食いこそ太る原因!ダイエットにも健康にも悪い早食いを治す方法 – ガールズSlism
満腹中枢は、食べはじめて20分ほど経ってから刺激されると言われています。早食いは、満腹中枢が刺激される前に、必要以上に食べてしまう過食の原因になる恐れがあります。
出典ずるーい!「ちゃんと食べるのに太らない女子」の食習慣4つ – Ameba News [アメーバニュース]
まず一口で食べる量が多いことです。
出典太っている人とやせている人の違い、実際のところはどう? - マイクロダイエットネット(microdiet.net) -
ひと口に食べる量についても、「多い」と答えた人ほどBMIは高く「少ない」と答えた人より平均すると13%高くなっていました。
出典早食いは本当にに太るのか|健康への扉|富士フイルム生活協同組合
よく噛まないと太るだけでなく体の不調を招く
まともに噛み砕いてもいない唾液も絡んでいない食物は、 想像以上に体に負担をかけている。
出典早食いはカラダに悪いのですか? – よく噛んでモノを食べないと… – Yahoo!知恵袋
早食いや、ストレスを抱えたままのイライラ食いをすると、 よく噛んでいないうえに胃腸の動きが鈍いので、消化が進まず、ガスも腸にたまりがちになる。
出典おなら/へそ | ダイエッター主婦の事件簿♪ – 楽天ブログ
お腹に溜まっているガスの多くは、食事と一緒に飲み込んでしまっている空気です。特に食事の時間が短く早食いの人は注意した方がいいでしょう。
食事をよく噛んで食べることで、便秘が解消してくれます。
出典食事の噛む回数を増やすと便秘が解消する? | 毎日スッキリ!一歩先の便秘解消方法
噛む回数が減ると唾液の分泌量が減ります。
出典魅力UPに欠かせない!簡単にできる口臭対策[美ログ] | スキンケア大学
噛む回数が減れば、唾液の分泌量が減り口の中が渇いてきて、口臭が発生します。
出典食事はゆっくりよく噛んで|ゆうと一緒に あなたの健康を考えるブログ!
噛む回数が自然と減少し、それが原因で口の中の唾液の分泌量が不足し、口臭へと繋がっているかもしれません。
過食や早食い等も胃がんのリスクを高めるといわれている。
よく噛まずに飲み込むような早食いは、胃にとても大きな負担をかけてしまいます。
出典胃の痛み・むかつき・胃もたれ | 薬剤師てるちゃんのサプリメント日記 – 楽天ブログ
食べ物が噛み砕かれないまま胃に運ばれ、消化に時間がかかるようになって消化不良が起こりやすくなります。