1か月経過して分かってきた「増税」の影響と問題点

社会ニュース

消費税が8%から10%になって1か月が経過しました。それによって分かってきた増税の影響と問題点についてご紹介します。

■消費増税から1か月が経過した

image_page_2157301718954305501_image_no_0

消費税率が10%に引き上げられてから1か月

出典消費増税1か月 関係省庁の大臣などからの発言は | NHKニュース

軽減税率制度の開始、そしてキャッシュレス・ポイント還元事業の実施など、飲食業界にとっては激動の1か月となった

出典消費税増税から1か月、飲食店に聞くリアルな声。客足が減少した店舗も | Foodist Media by 飲食店.COM

今回の増税で初めて導入された軽減税率について、認知状況を確認したところ、97.7%とほぼ全員が「内容を理解している」または「名前は知っている」と回答

出典軽減税率の浸透は進むも、対象品目や複雑さに不満の声 ~キャッシュレス決済のポイント還元もほぼ浸透~|株式会社インテージのプレスリリース

■負担を感じているという人が過半数

image_page_2157301718954305501_image_no_1

30万円の支出のなかで消費税増税の対象となるのは17万1,000円で、支出増は月3,420円

出典【節税VS増税】10%になった消費税の負担に「節税」で立ち向かえ! | マイナビニュース

「(負担を)とても感じている」(20.7%)、「やや感じている」(37.1%)の回答が合わせて、過半数を超える結果だった

出典「消費増税に負担を感じる」と6割が回答 「弁当を持ち帰り」「キャッシュレス多用」など消費に変化 | キャリコネニュース

軽減税率やポイント還元が導入されたものの、消費者の節約志向は根強い

出典ガイアの夜明け【消費税増税から1カ月…“大増税時代”を生き抜く道!】(テレビ東京、2019/11/5 22:00 OA)の番組情報ページ | テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式)

■政府は混乱はないという見解

image_page_2157301718954305501_image_no_2

「今のところ目立った混乱があるという報告は受けていないが、円滑な実施を引き続きしていく必要がある」

出典消費増税1か月 関係省庁の大臣などからの発言は | NHKニュース

「申請の登録待ちをしている企業が30万店ほどある中で、順調にポイントの付与が行われていると思う」

出典消費増税1か月 関係省庁の大臣などからの発言は(NHKニュース&スポーツ) – goo ニュース

これまで消費増税を手がけた内閣は支持率を失い、政権を維持できなかった。安倍晋三政権による2度の税率引き上げは特筆される

出典社説/消費増税1カ月 混乱抑制、政府の対策を評価 | 日刊工業新聞 電子版

■とはいうものの、影響を受けている業界もあるようだ

image_page_2157301718954305501_image_no_3

ある老舗百貨店は「覚悟していたとはいえ、10月の売り上げは伸びず、いつまで影響が続くか心配」と話す

出典笑うコンビニ、泣く百貨店 「消費増税から1か月」で起きているコト : J-CASTニュース

各社の減少率は「高島屋」が19.7%、「そごう・西武」が19.2%、「大丸松坂屋百貨店」が18.7%、「三越伊勢丹」が18.6%、「阪急阪神百貨店」が14.6%

出典消費増税1か月 デパート売り上げは大幅減 | NHKニュース

「10%以上、売り上げが減少した」と答えたのは、大手のスーパーやデパート、家電量販店などが多くなっています

出典消費増税1か月 6割が「売り上げ減少」 主要50社アンケート | NHKニュース

■飲食店も影響を受けているみたい

image_page_2157301718954305501_image_no_4

消費税率が10%に引き上げられた「外食」を控える動きが出て、食品の宅配サービスには追い風となっています

出典消費増税1か月 食品宅配サービスに追い風 外食控える動き | NHKニュース

Bさんは増税前の9月、Cさんは増税後の10月に客足が減ったと話す。

出典消費税増税から1か月、飲食店に聞くリアルな声。客足が減少した店舗も (2/2) | Foodist Media by 飲食店.COM

軽減税率の適用外である”現金決済”や”外食”を避けている

出典「消費増税に負担を感じる」と6割が回答 「弁当を持ち帰り」「キャッシュレス多用」など消費に変化 | キャリコネニュース

■キャッシュレスポイント還元は利用者伸びるも問題点が露呈

image_page_2157301718954305501_image_no_5

スマートフォンを使った決済サービス、PayPayで決済した回数が、消費税率が10%に引き上げられた先月、大幅に増加した

出典消費増税1か月 PayPayの決済回数が大幅に増加 | NHKニュース

高齢者などからは決済のしかたやポイント還元の仕組みが複雑だといった声があがっています

出典消費増税1か月 ポイント還元 参加店舗は対象の3分の1に | NHKニュース

店に設置するキャッシュレス決済の端末は全国的にメーカーへの注文が増えて生産が追いつかない状況

出典消費増税1か月 ポイント還元 来年にずれ込む見通し 長野 岡谷 | NHKニュース

■イートイン現場では未だに「分からない」という声も

image_page_2157301718954305501?page=2_image_no_0

店内のイートインスペースで飲食する客に対して、10%の税率が適用されますが、利用客の間からは制度のわかりにくさを指摘する声も出ています

出典消費増税1か月 イートインの現場ではわかりにくさ指摘する声 | NHKニュース

8%の税率で購入しておきながら、実際はイートインコーナーを利用して、その2%分の税率を逃れる「イートイン脱税」が問題に

出典“2%逃れ”の手口が横行 「イートイン脱税」に業界がNO! – FNN.jpプライムオンライン

イートイン利用時は食料品が軽減税率適用外となるため利用者に自己申告を求めているが、申告は少ない状況で、制度が浸透していない

出典イートイン巡り戸惑い 軽減税率まだ浸透せず 消費税増税1週間|社会,県内主要|下野新聞「SOON」ニュース|下野新聞 SOON(スーン)

■このため、軽減税率は廃止という声も

image_page_2157301718954305501?page=2_image_no_1

「軽減税率」について、3分の1を超える企業が仕組みが複雑だとして見直すべきだと考えていることがわかりました

出典消費増税 NHKアンケート「軽減税率見直すべき」3分の1超(NHKニュース&スポーツ) – goo ニュース

その理由を自由記述で尋ねたところ、ほとんどの企業が「複雑で理解しづらい」とか、「消費者にとってわかりにくい」などと仕組みの複雑さを挙げました

出典消費増税 NHKアンケート「軽減税率見直すべき」3分の1超 | NHKニュース

増税直前の9月に実施した調査と比べて肯定的な人が増え、否定的な人が減ったものの、制度の導入後も、否定的な人が肯定的な人を上回る結果

出典軽減税率の浸透は進むも、対象品目や複雑さに不満の声 ~キャッシュレス決済のポイント還元もほぼ浸透~|株式会社インテージのプレスリリース

■ツイッター上にある増税に対する声

image_page_2157301718954305501?page=2_image_no_2
https://twitter.com/kumo634tower/status/1191716158853939201

タイトルとURLをコピーしました